バッチファイル | 現在時刻を取得、リアルタイム更新させる方法

バッチファイルで現在時刻を取得する方法について紹介しています。
バッチファイルで現在時刻を取得する
バッチファイルで現在時刻を取得するには環境変数「time」を利用します。
@echo off
chcp 65001
setlocal enabledelayedexpansion
for /f "tokens=1-3 delims=:." %%a in ("%time%") do (
set hour=%%a
set minute=%%b
set second=%%c
)
echo %hour%:%minute%:%second%
endlocal
pause
リアルタイムに現在時刻を更新する方法
「cls」コマンドで画面をクリアし、ラベルと「goto」コマンドで処理を繰り返しています。
また「timeout」コマンドで1秒起きに実行するようにしています。
@echo off
chcp 65001
setlocal enabledelayedexpansion
:loop
for /f "tokens=1-3 delims=:." %%a in ("%time%") do (
set hour=%%a
set minute=%%b
set second=%%c
)
cls
echo %hour%:%minute%:%second%
timeout /t 1 /nobreak >nul
goto loop
endlocal
pause


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません