バッチファイル | 変数を初期化する方法

バッチファイルで変数を初期化する方法について紹介しています。
バッチファイルで変数を初期化する
バッチファイルの変数は「set」コマンドを利用して上書きすることが可能です。
「set」コマンドで空の値を指定することで初期化することができます。
set setData=
変数に値を代入すれば上書きされます。
set setData=apple
「p」オプションを使う事で、値の入力を受け取って、変数の値とする事も可能です。
set /p setData=Please enter a value:
Posted by Yousuke.U
関連記事


コマンドプロンプト | 指定したアプリのショートカットを作成する方法
Windowsのコマンド・プロンプトで指定したアプリのショートカットを作成する方 ...


バッチファイル | コメントアウトする方法
Windowsのコマンド・プロンプトを実行するバッチファイルにてコード内でコメン ...


バッチファイル | echoで改行する方法
バッチファイルでテキストを出力する「echo」コマンドで改行する方法について紹介 ...


バッチファイル | if文やfor文などで変数の値を上書きできない場合の対処法
Windowsのコマンド・プロンプトを実行するバッチファイルにてfor文の中など ...


バッチファイル | URLをブラウザで開く方法
バッチファイルで指定したURLを開く方法について紹介しています。 バッチファイル ...


バッチファイル | ドロップしたファイルのファイル名をコピーするサンプルコード
バッチファイルにドロップしたファイルのファイル名をクリップボードにコピーするコマ ...


バッチファイル | 偶数か奇数を判定する方法
バッチファイルで指定の数値、または入力された数値が偶数か奇数かを判定する方法につ ...


バッチファイル | 変数の値に1を加算する方法
Windowsのコマンド・プロンプトを実行するバッチファイルにて変数の値に1を加 ...


バッチファイル | 変数を結合する方法
バッチファイルで変数を結合する方法について紹介しています。 バッチファイルで変数 ...


バッチファイル | Yes Noによる処理の分岐を実装する方法
バッチファイルで「Yes」または「No」のキー入力による処理の分岐を実装する方法 ...


バッチファイル | VSCodeでの編集とデバックを実行する方法
VSCodeでバッチファイルを扱う方法について紹介しています。 バッチファイルは ...


バッチファイル | 実行した際にコマンドプロンプトにテキストを表示する方法
Windowsでバッチファイルを実行した際にコマンドプロンプトを開いた状態にして ...


コマンドプロンプト | ファイルやフォルダの存在を確認する方法
Windowsのコマンド・プロンプト、バッチファイルにて処理にファイルやフォルダ ...


バッチファイル | ウィンドウを閉じないようにする方法
バッチファイルの実行時にコマンド・プロンプトのウィンドウを閉じないようにする方法 ...


バッチファイル | 一行または複数行のテキストから文字列を置き換える方法
バッチファイルで文章から文字列を置き換える方法について紹介しています。 一行のテ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません