バッチファイル | 実行時に開くコマンドプロンプトのウィンドウサイズを指定する方法

バッチファイルの実行時に開くコマンドプロンプトのウィンドウサイズを指定する方法について紹介しています。
コマンドプロンプトのウィンドウサイズを指定する
バッチファイルで開くコマンドプロンプトのウィンドウサイズは「mode」コマンドを利用して指定、変更する事が可能です。
「cols」は幅、「lines」は高さを指定します。
@echo off
mode con: cols=100 lines=40
しかし、Windows ターミナル内のコマンドプロンプトでは「mode」コマンドは無効化されています。
Windows ターミナルで開いている場合はバッチファイルからウィンドウサイズを変更する事はできません。
Windows ターミナルは、設定にて起動時のウィンドウサイズを指定する事が可能です。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません