TwitterでChatGPTを検索すると乱立する中国語のツイートな何?

ChatGPT レビュー・ほか,ChatGPT

TwitterでChatGPTを検索すると乱立する中国語のツイートな何?

Twitterで検索ワード「ChatGPT」を検索すると、検索結果が何かわからない中国語が入った画像のツイート群に汚染されていますよね。

中国語が入った画像のツイート群

殆どはアカウントやフォロー販売のようです

この謎のツイートに含まれる中国語の画像に記載されているURLは様々ありますが、いくつか調べてみると、その殆どはアカウントやフォロー販売業者のようです。

殆どはアカウントやフォロー販売業者

ツイート自体に直接テキストリンクを含めていないのは、不正・スパム対策されている事への対策なのでしょう。

書き込まれたメッセージは、AI・・でも無いような、適当なプログラムで生成された意味のない内容です。
「ChatGPT」の文字列がツイート内容にないのに何故、検索にヒットしているのかと思えば、アカウント名にChatGPTを含めているのですね。

こういった事は良くTwitterを活用しているユーザーであれば、見慣れた光景なのかもしれません。

良くフォロワー数に対して妙に少ないリツイート数やイイネ数の著名人や政治家さんなんかは、こういった業者からフォロワーを購入して水増ししてたり、とかあるのかな?

ChatGPTのアカウントも販売されているようですが、簡単に作れるアカウントを購入するメリットなんかは、とか考えましたが中国からのアクセスでは遮断されていたりと自前でアカウントが作れない状況もあるでしょうから、需要があるのかも知れませんね。