CLIP STUDIO PAINT | 消しゴム マジックツールと代替案

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)での消しゴム マジックツール、コンテンツに応じた塗りつぶし機能について紹介しています。
CLIP STUDIO PAINT 64bit Version 1.12.8(Windows)
クリスタで消しゴム マジックツールはありません
2023年8月現在、クリスタでは写真から人物やモノなどを自然に消す事ができる、いわゆる消しゴム マジックツール、あるいはコンテンツに応じた塗りつぶし機能は残念ながら用意されていません。
AIの進化により、消しゴム マジック的な機能は、クリスタ開発陣の技術力ならば難なく実装可能であろう事を考えると、既に開発中だったり実装の準備をしていたりするのかもしれません。
レイヤーで分割して描くイラスト、というクリスタの基本用途としては、そこまでの必要性はないかもしれませんが、写真から線画の抽出などの加工用途を考えると需要は高そうです。
消しゴム マジックツールの代替案
やはり、PhotoShop、アドビ製品の同等機能が性能面では一段高く感じますが、無料で同機能を扱う事のできるアプリやツールも多く存在します。
ただ、消しゴム マジックに近い機能を持つサービスは「Snapseed」などAndroid、iOSなどスマートフォン向けのアプリケーションが主流となっているように思います。
クリスタをPCで使っている場合、スマートフォンやタブレットを経由して操作するのは面倒です。
PCからも無料で使えて手軽、性能も十分というと「Magic Eraser」がオススメです。
Magic Eraser : Remove unwanted things in seconds


「Magic Eraser」は、月額600円ほどの有料プランもありますが無料でも十分に利用可能です。
Windowsユーザーであればペイント3Dがインストールされているかもしれません。
その場合、「マジック選択」という機能を使って、それなりの処理をする事が可能です。


まだ利用していませんが「1MarkGo」というアプリも良さそうですね。
iMyFone MarkGo – 使いやすいウォーターマーク消すツール
クリスタにも、高性能な消しゴム マジック的なツールが実装される事に期待します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません