HTML | 太字、斜体の強調文字の種類や違いまとめ

HTML テキスト,HTML

HTML | 太字、斜体の強調文字の種類や違いまとめ

HTMLで文字・テキストを太字、斜体にする強調文字はいくつも手段があります。
この記事ではその種類と違い、非推奨または廃止されているスタイルタグも合わせて紹介しています。

<b>タグ

<b>タグは「bold」を意味しており、HTML5現在は非推奨ではなくシンプルに「太字」として扱われています。

Apple
リンゴ

<strong>タグ

<strong>タグは「強調」を意味しています。
スタイルとしは太字になりますが、音声再生した場合にその部分を強く発音する場合もあるようです。

WordPressのエディタで使う「太字」コマンドは複数ありますがメインはこの<strong>タグが挿入されるようになっています。

Apple
リンゴ

<i>タグ

<i>タグは「Italic」の略で斜体文字を意味します。
このタグで囲われた文字または文字列を「斜体」にスタイルして表示します。

HTML5以降も非推奨とはなっていないタグになります。

フォント指定によっては、斜体にならない場合があります。

Apple
リンゴ

<em>タグ

<em>タグは「EMphasis」の略で「強調」を意味します。
このタグで囲われた文字、または文字列は指定したフォントによって「斜体」でスタイルされて表示されます。

フォントによっては<i>タグより太字で表現されるようです。
また、強調という面において<strong>タグの方が使われる事が多そうです。

当ブログのように太字にならなかったり、斜体にならなかったりという事もあります。

Apple
リンゴ

非推奨・廃止となっているタグ

<tt>タグ

<tt>タグは「TeleType」の略で、等倍フォントを意味します。
このタグで囲われた文字列は等倍フォントで表示されます。
HTML5にて廃止されています。

<big>タグ

<big>タグはフォントのサイズを大きくして表示します。
多くのブラウザで現在も機能しますが、HTML5にて廃止されているタグです。

<small>タグ

<small>タグはフォントのサイズを小さくして表示します。
多くのブラウザで現在も機能しますが、HTML5にて廃止されているタグです。