山形のブランド米「はえぬき」を購入、美味しいかな

山形県産のブランド米「はえぬき」を楽天市場から購入しました。
山形県産「はえぬき」を購入
初めてインターネットで お米を購入しましたが、今回購入した山形県産「はえぬき」は令和7年度産の新米のもの。
つまり、まだ収穫はおろか田植え時期さえ まだまだ先のお米を予約注文したことになります。
発送時期は10月以降、精米ができ次第順次ということで、今の状況を考えると届くのは11月くらいになってもおかしくなさそうですね。
普段、いつものお店では目にしないお米を購入できるのはインターネットの良いところですね。
調べてみたら、山形県産「はえぬき」は高ランクで人気のお米の模様。
楽天市場の山形おいしいもの広場さんで予約注文ができ、10Kで7000円台と最近の高騰を考えれば安い価格設定でした。


今後 お米の価格がどうなるか不明ですし、まだ食べてはいないものの美味しそうな期待感あり!
追加で もう10kg買っておこうかと思いましたが、今は10kg9000円か、いや、でも人気そうなブランド米ですし、それもそうか。
購入時は丁度ポイントマラソン中だったから安くしてたのかな。
山形県産「はえぬき」は美味しいかな
実際に「はえぬき」を食べられるのは、まだまだ先の話ですが、「あきたこまち」の子どもらしく、もちもち感が高く旨味も強くて美味しいという話です。
勿論、届く予定のお米は苗植え前ですので 今年の出来なんかは不透明ですが、期待しちゃいます。
最近、お米の高騰から試しにとブレンド米を購入して食べてみました。
決して不味くはありませんが、その甘みの少なさから、普段食べていたお米がどれだけ美味しかったのか実感したところです。
コスモスでブレンド米の徳用米を購入、価格やお味は? | 1 NOTES
少し高くても しっかり美味しいお米を食べれる方が幸せですね。
ディスカッション
はえぬきですか?
地元民ですが、もうはえぬきはデビュー30年来の
品種で食味や粘りは、つや姫とは雲泥の差です。
うちは、縁故米で雪若丸とつや姫を農家さん直で
買ってます。
新品種も新たに出る様ですし、雪若丸とつや姫を
是非ご賞味下さい。
なるほど、雪若丸とつや姫!なかなかこちらでは売っていませんので食べたことはありませんが有名ですよね。
次のお米を選ぶ時に選択肢に入れておきます!