楽天モバイル | うっかり電話アプリからかけてしまい料金発生、通話料金は?

楽天モバイルは専用通話アプリ「Rakuten Link」を使って発信すれば通話料金は無料なのですが、デフォルトの通話アプリ「電話」を発信通話に使うと通話料金が発生します。
うっかり電話アプリからかけてしまい料金発生
アプリ「電話」を設定から停止させておけば良かったのですが、そのままにしていました。
着信をかけ直す為、通知が「電話」なのか「Rakuten Link」を気にせずにいて急いでいた事もあり、うっかり「電話」からかけてしまっていました。
「Rakuten Link」以外から通話発信して料金が発生したという通知はスグに届きますので、気付きやすいですね。
その通話時間と通話料金は?
楽天モバイルの「通話」で発信した場合、国内通話の利用料金は「30秒あたり22円(税込)」とのこと。
My楽天モバイルで履歴を確認できますので「国内」で絞り込んで調べてみます。


どうやら通話時間は3分20秒で通話料金は140円だったようです。
200秒なので「30秒あたり22円(税込)」という事で問題なさそうですね。
短時間の通話で良かったものの、気付かずに10分、一時間、それ以上通話してしまったら大変です。
通話時間 | 予想される料金 |
---|---|
1分 | 44円 |
10分 | 440円 |
60分(1時間) | 2,640円 |
180分(3時間) | 7,920円 |
楽天モバイルが他社と比べて通常の通話料金が高いとかはないのですが、「Rakuten Link」のかけ放題に慣れていると5分かけ放題とか10分かけ放題とかの感覚がないので、そのまま通話を続けてしまう可能性も高いですし、ゾッとしますね。
デフォルトの「電話」は強制停止しておくべきか
着信通知は「Rakuten Link」と「電話」両方で届いてしまうので、急いでいるときとか、かけ直す方を間違えると危険です。
やはりデフォルトの通話アプリ「電話」は強制停止あるいは権限解除して切っておくべきだと実感しました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません