ペイント | 背景色を変更する方法

Windows標準アプリのペイントでの背景色の変更についてを紹介しています。
確認環境
デスクトップパソコン
Windows10 Pro 21H2
こちらで紹介している方法は主にWindows10、Windows11のパソコンを対象としています。
背景色の変更について
ペイントは「色2」が起動時の背景色となっているものと考えられますが、デフォルトの色を設定する事ができないためペイント起動時は常に白色(255, 255, 255)となってしまいます。
新規作成してすぐバケツツールを使って、好きな色で塗りつぶす事でとりあえずの背景色は変更できると思います。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません