Windows | タスクバーからCopilotを非表示にする方法

Windows11のタスクバーからWindows Copilotのアイコンを消す方法を紹介しています。
- ノートパソコン
- OS Windows11 22H2
タスクバーからCopilotを非表示にする
Windowsのアップデートでタスクバーに表示されるようになったCopilotが不要な場合、Windows設定にて非表示にする事が可能です。


Copilotを非表示にするには「Windows設定」の「個人用設定」ー「タスクバー」にある「タスクバー項目」にて「Copilot」のチェックを外します。


この設定にてタスクバーからWindows Copilotは非表示になります。
Posted by Yousuke.U
運営コンテンツ
Material Box
CSS、JavaScript、アイコン画像などのフリー素材サイト
関連記事


Windows11 | WindowsAppsフォルダを開けるようにする方法
Windows11で「WindowsApps」フォルダを開けるようにする方法を紹 ...


Windows11 | タスクバーの時計に秒を表示する方法
Windows11のアップデートでタスクバーの時計に秒を表示する事が基本機能でき ...


Windows11 | 画像ファイルを開くソフトをペイントに変更する方法
Windows11PCで画像ファイルを開くソフトをフォト(デフォルト)からペイン ...


Windows11 | CLIP STUDIO PAINTの動作確認
Windows11PCを購入しましたので、CLIP STUDIO PAINT(ク ...


Windows11 | タスクバーに「✘」が表示され、IMEが無効ですとなる原因
Windows11でタスクバーに「X(バツマーク)」が表示され、IMEが無効です ...


Windows11 | TPMのバージョンを確認する方法
Windows11でTPM(トラステッド プラットフォーム モジュール)のバージ ...


Windows11 | タスクバーから音量ミキサーを開く方法
Windows11PCで音量ミキサーの開き方を紹介しています。 確認環境 HP ...


Windows11 | スタートアップ アプリの有効・無効を切り替える方法
Windows11でスタートアップに登録するアプリを切り替える方法を紹介していま ...


Windows11 | 設定が開けなくなる不具合と改善策
Windows11PCでのWindows設定が開けなくなる(一瞬開いて閉じてしま ...


Windows11 | 1.14-windows.xmlというファイル、削除しても良いのかどうかについて
Windows11のユーザーフォルダ直下に「-1.14-windows.xml」 ...


Windows11 | メモリ16GBでは足りなかったのかも知れない話
数か月前にHPのデスクトップPCからHPのWindows11ノートPCに買い替え ...


Windows11 | ゴミ箱の自動削除の設定方法
Windows11にあるゴミ箱の自動削除設定についてを紹介しています。 確認環境 ...


Windows11 | システム要件のTPM 2.0、1.2を確認する方法
Windows10パソコンにてWindows11のシステム要件になっているTPM ...


Windows11 | Google Chromeと実行ファイルの場所
Windows11のGoogle Chromeアプリと、その実行ファイルがある場 ...


Windows11 | フォントを追加する方法
Windows11で新しくフォントを追加する方法を紹介しています。 確認環境 H ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません