Windows11 | サポート期限はいつまでか、Windows12への無償アップグレードについて

Windows11 アップデート,Windows11

Windows11 | サポート期限はいつまでか、Windows12への無償アップグレードについて

Windows11のサポート期限やWindows12への無償アップグレードについて紹介しています。

確認環境
  • HP ノートパソコン HP 17s
  • OS Windows11 22H2

Windows11のサポート期限について

Windows11ではWindows10と同様に更新バージョンごとにサポート期限が設定されています。

Version 22H1では2023年10月10日まで、Version 22H2では2024年10月8日までとなっており、Windows アップデートによって更新していればサポート期限も延長されていく仕組みです。

Windows11の次期バージョン、23H2は2023年の末くらいに公開されると予想されています。

Windows11そのもののサポート期限は、発売日から10年目安

また、Windows11そのもののサポート終了時期については発表されていませんが、Microsoft Windowsは各ナンバリングバージョンにおいて10年のライフサイクルのポリシーとしています。

サポート期限が迫っているWindows10は2015年7月29日に発売、2025年10月14日にサポート終了となっていますので、10年のサポート期限を持っています。

不人気で寿命が短かく10年もサポートされていなかった気もするWindows Vistaであっても、発売日は2006年11月30日、サポート終了日は2017年4月11日でしたので、一応このライフサイクルポリシーは守られているようです。

この事から2021年10月5日に発売されたWindows11のサポート終了日は、2031年頃になるものと予想されます。

Windows12への無償アップグレードについて

Windows11の最終サポート終了日が2031年まであったとしても、それよりもっと早く次のWindowsが発売されます。

最近では3年から6年の間隔で次のWindows OSが発売されています。
Windows11はインストール要件が厳しくなり批判があったものの、そこそこ受け入れられていますので、次のWindows OSを仮にWindows12とした場合、早くて2025年といったところでしょうか。

Windows11からWindows12への無償アップグレードについては不明ですが、今まで通りであれば無償アップグレードが可能かと考えられます。

また、割と新しいWindows10 PCであってもWindows11のインストール要件を満たせないものが多かった件などを考慮すると、Windows12(仮)はWindows11と大きく変わらないシステム要件になると予想しています。
推奨メモリは8GBから増えるかもしれませんね。