Discordでサーバーから抜けた人を確認する方法
Discordのサーバーから抜けた人を確認するには、通常は以下の方法を使用します。
- Discordのクライアントを開き、サーバーにログインします。
- サーバーリストの左側にあるサーバーアイコンから、該当するサーバーを選択します。
- サーバーが表示されたら、画面左側にある「メンバーリスト」アイコン(一般的にはユーザーアイコンのリスト)をクリックします。
- 「メンバーリスト」が表示されたら、サーバーから抜けた人は、一般的にはグレーアウトまたは非表示になっていることがあります。抜けた人のリストをスクロールして探すことができます。
- 抜けた人のユーザー名をクリックすると、その人のプロフィールが表示されます(プロフィール画像、ステータス、共通のサーバーなど)。
ただし、サーバーから抜けた人を確認できるのは、あなたがそのサーバーのメンバーであり、かつ該当のサーバーで管理者またはメンバーの役割を持っている場合です。それ以外の場合、サーバーのメンバーリストにはアクセスできません。また、サーバーの設定によっては、一般メンバーが抜けた人のリストを表示する権限を持っていない場合もあります。
なお、特定のユーザーがサーバーから抜けた日時を追跡するための詳細なログは、通常はサーバーの所有者や管理者が利用可能なログボットや監査ログ機能などを使用する必要があります。
サーバーから抜けた人をBANする方法
DiscordのサーバーからユーザーをBAN(ブロック)する方法は以下の通りです。
- Discordのクライアントを開き、サーバーにログインします。
- サーバーリストの左側にあるサーバーアイコンから、該当するサーバーを選択します。
- サーバーが表示されたら、画面左側にある「メンバーリスト」アイコン(一般的にはユーザーアイコンのリスト)をクリックします。
- 「メンバーリスト」が表示されたら、BANしたいユーザーを探し、そのユーザー名を右クリックします。
- ユーザーのオプションメニューが表示されたら、「BANする」または「ブロックする」オプションを選択します。
- BANする前に理由を指定する場合は、理由を入力します(任意)。
- 「BANする」または「ブロックする」ボタンをクリックして、ユーザーをBANします。
ユーザーがBANされると、以下のような状態となります。
- BANされたユーザーは、サーバーに再度参加することができません。
- BANされたユーザーは、サーバーのチャンネルを表示することができず、メッセージの送信や受信ができません。
- BANされたユーザーは、サーバーのメンバーリストに表示されなくなります。
ただし、BAN操作は重要なものであるため、慎重に行う必要があります。不適切な理由や権限の濫用によるBANは避けるべきです。