1 NOTES

Discord | バックアップコードとは、ダウンロードと使い方

Discordの2要素認証を設定すると確認、ダウンロードできるようになるバックアップコードのダウンロードと使い方について紹介しています。

このページの情報はPC WEB版、PCアプリ版(Windows)、モバイルアプリ版(Android)のDiscordでの操作や画面を例にしています。

バックアップコードとは

バックアップコードとは、Discordの2要素認証で認証アプリやメール認証、SMS認証ができなくなった時に予め保存しておいたバックアップコードを使う事でDiscordにログインできるようになる仕組みです。

バックアップコードは「xxxx-xxxx」という8桁の英数字のコードを設定時に10種類生成します。

ひとつひとつのコードはそれぞれ使い捨てで一度しか利用する事はできません。

バックアップコードの確認とダウンロード

バックアップコードは「バックアップコードを表示」を選択して確認、ダウンロードすることができます。

この操作にはDiscordへのログインパスワード、メール認証が必要です。

「バックアップコードをダウンロード」を実行するとバックアップコードを「discord_backup_codes.txt」という名前のテキストファイルでダウンロードします。

ダウンロードしたファイルはWindowsであればメモ帳など、それぞれテキストエディタなど、なければブラウザでもで開く事ができます。

バックアップコードのファイルをメモ帳で開く
バックアップコードのファイルをメモ帳で開く

バックアップコードでログインする

バックアップコードでログインするにはIDまたはメールアドレスとログインパスワードで認証後、2要素認証の際に認証アプリやSMS認証コードのかわりにバックアップコードのひとつを入力してログインします。

バックアップコードでログインする
バックアップコードでログインする

バックアップコード中のハイフン(-)はそのまま入力、コピペしても問題ありません。

利用したバックアップコードは一度使うと使えなくなります。

念のためバックアップコードをダウンロードして保存しておいても良いと思いますが、現在はSMS認証がありますので、SMSの使える電話番号を登録している以上、殆どバックアップコードが必要になるケースはなくなっていると思います。