ONE NOTES

WEB・ゲーム制作からフリー素材など色々とー

  • HTML
  • CSS
  • PHP
  • Python
  • JavaScript
  • WordPress
  • Phaser3
  • Microsoft / Windows ▼
    • Windows11
    • Windows10
    • Windows アプリ
    • Microsoft Edge
    • PowerShell
    • コマンド プロンプト
    • Windows プロセス
  • Google ▼
    • Google Chrome
    • Gmail
    • Google ドライブ
    • Google スプレッドシート
    • Google アドセンス
    • Google 検索
  • AI
  • ChatGPT
  • VScode
  • Inkscape
  • CLIP STUDIO PAINT
  • Discord
  • 楽天
  • 英語
  • ライフ ▼
    • 行政サービス
    • 消費電力
    • 電気料金
    • ソーラー発電
  • プライバシーポリシー
  • 
  1. HOME>
  2. Discord>
  3. Discord アカウント

Discord | バックアップコードとは、ダウンロードと使い方

2022-06-18Discord アカウント,Discord

Discord | バックアップコードとは、ダウンロードと使い方

Discordの2要素認証を設定すると確認、ダウンロードできるようになるバックアップコードのダウンロードと使い方について紹介しています。

このページの情報はPC WEB版、PCアプリ版(Windows)、モバイルアプリ版(Android)のDiscordでの操作や画面を例にしています。

目次
  • 1. バックアップコードとは
  • 2. バックアップコードの確認とダウンロード
  • 3. バックアップコードでログインする

バックアップコードとは

バックアップコードとは、Discordの2要素認証で認証アプリやメール認証、SMS認証ができなくなった時に予め保存しておいたバックアップコードを使う事でDiscordにログインできるようになる仕組みです。

バックアップコードは「xxxx-xxxx」という8桁の英数字のコードを設定時に10種類生成します。

ひとつひとつのコードはそれぞれ使い捨てで一度しか利用する事はできません。

バックアップコードの確認とダウンロード

バックアップコードは「バックアップコードを表示」を選択して確認、ダウンロードすることができます。

この操作にはDiscordへのログインパスワード、メール認証が必要です。

「バックアップコードをダウンロード」を実行するとバックアップコードを「discord_backup_codes.txt」という名前のテキストファイルでダウンロードします。

ダウンロードしたファイルはWindowsであればメモ帳など、それぞれテキストエディタなど、なければブラウザでもで開く事ができます。

バックアップコードのファイルをメモ帳で開く
バックアップコードのファイルをメモ帳で開く

バックアップコードでログインする

バックアップコードでログインするにはIDまたはメールアドレスとログインパスワードで認証後、2要素認証の際に認証アプリやSMS認証コードのかわりにバックアップコードのひとつを入力してログインします。

バックアップコードでログインする
バックアップコードでログインする

バックアップコード中のハイフン(-)はそのまま入力、コピペしても問題ありません。

利用したバックアップコードは一度使うと使えなくなります。

念のためバックアップコードをダウンロードして保存しておいても良いと思いますが、現在はSMS認証がありますので、SMSの使える電話番号を登録している以上、殆どバックアップコードが必要になるケースはなくなっていると思います。

Discord アカウント,Discord

Posted by Yousuke.U


関連記事

Thumbnail of related posts 158

Discord | デスクトップへの通知を有効または無効にする方法

Discordでデスクトップへの通知を有効または無効にする方法を紹介しています。 ...

Thumbnail of related posts 097

Discord | ショートカットキーの一覧を開く方法

Discordで割り当てられているショートカットキーの一覧を開く方法を紹介してい ...

Thumbnail of related posts 194

Discord | スマートフォンでWEB版のDiscordにログインする方法

スマートフォンでWEB版のDiscordにログインする方法について紹介しています ...

Thumbnail of related posts 017

Discord | ログイン履歴を確認する方法は?

Discordでログイン履歴(ユーザーアクティビティのログ)を確認する方法がある ...

Thumbnail of related posts 189

Discord | オンライン状態を表示しないように設定する方法

Discordでサーバー内やフレンドなどのユーザーに対して自身のオンライン状態を ...

Thumbnail of related posts 077

Discord | サーバーの管理者権限(所有権)を譲渡する方法

Discordで管理者となっているサーバーの全権限(所有権)を他ユーザーに譲渡す ...

Thumbnail of related posts 083

Discord | PCのスリープモード中はオフラインや退席中になるかどうか

DiscordでPCのスリープモード中は、オンライン状態がオフラインや退席中にな ...

Thumbnail of related posts 124

Discord | ブロックしているユーザーの一覧を確認する方法

Discordでブロックしているユーザーの一覧を確認する方法を紹介しています。 ...

Thumbnail of related posts 047

Discord | 削除したアカウントを復元する方法

Discordで削除したアカウントをもう一度使えるように復元する方法を紹介してい ...

Thumbnail of related posts 134

Discord | サーバーの言語設定はない?日本以外のユーザーに日本語が表示される問題の解決策

ある理由でDiscordのサーバーをひとつ作成する事になりました。 サーバーとい ...

Thumbnail of related posts 044

Discord | 頻繁にログアウトする原因は

最近、WEB版のDiscordで頻繁にログアウトする現象がみられています。 2段 ...

Thumbnail of related posts 062

Discord | アカウントの削除後に同じメールアドレスで登録できるかどうか

Discordでアカウントの削除後に同じメールアドレスで登録できるかどうかについ ...

Thumbnail of related posts 152

Discord | ブロック中の相手に、または相手からダイレクトメッセージ(DM)は送れるのかどうか

Discordでブロック中の相手に、または相手からダイレクトメッセージ(DM)は ...

Thumbnail of related posts 031

Discord | 自分の投稿メッセージをまとめて削除する方法

Discordで自分が投稿したメッセージをまとめて削除する方法について紹介してい ...

Thumbnail of related posts 013

Discord | アカウントをログアウトする方法

Discordでログイン中のアカウントをログアウトする方法を紹介しています。 こ ...

Thumbnail of related posts 003

Discord | 複数のアカウントを登録・切り替える方法

Discordで複数のアカウントを登録したり、切り替えて利用する方法について紹介 ...

Thumbnail of related posts 035

Discord | A JavaScript error occurredin the main processが表示され起動できない場合の対処方法

PCアプリ版のDiscordで「A JavaScript error occur ...

Thumbnail of related posts 068

Discord | アカウントを新規作成する方法

Discordでアカウントを新規作成する方法について紹介しています。 このページ ...

Thumbnail of related posts 002

Discord | チャンネルを最初から表示する方法

Discordで表示するテキストチャンネルのメッセージを最上部に移動して最初から ...

Thumbnail of related posts 015

Discord | メール通知を受信しないようにする方法

Discordでメッセージの見逃しやサーバーのイベントなどのメール通知を受信しな ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

カテゴリー

  • AI (30)
  • HTML (31)
  • CSS (229)
  • PHP (172)
  • Python (107)
  • JavaScript (224)
  • ChatGPT (175)
  • jQuery (14)
  • Phaser3 (15)
  • WordPress (60)
  • AMP (11)
  • Windows11 (68)
  • Windows10 (209)
  • Windows アプリ (35)
  • コマンド プロンプト (1)
  • PowerShell (73)
  • Windows プロセス (85)
  • Microsoft Edge (104)
  • Google Chrome (53)
  • Visual Studio Code (80)
  • Inkscape (9)
  • CLIP STUDIO PAINT (53)
  • Discord (74)
  • Atom (10)
  • Google ドライブ (1)
  • Gmail (19)
  • Google スプレッドシート (30)
  • PC (8)
  • Android (4)
  • Bluestacks (15)
  • Google アドセンス (10)
  • SEO (18)
  • レンタルサーバー (7)
  • Logicool (3)
  • フリー素材 (13)
  • .htaccess (2)
  • 楽天 (29)
  • 行政サービス (23)
  • 英語 (46)
  • ライフ (30)
  • ソーラー発電 (22)
  • 5G (2)
  • データ集 (7)
  • Google 検索 (1)
  • コラム (3)

© 2023 ONE NOTES

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    上へ
 PAGE TOP