1 NOTES

コーディング、AI、アプリの使い方など様々な疑問を解決する

  • コーディング ▼
    • HTML
    • CSS
    • PHP
    • Python
    • JavaScript
    • .htaccess
    • 正規表現
    • WordPress
    • SEO
    • VScode
    • Atom
    • ドメイン
  • ゲーム制作 ▼
    • Phaser 3
    • Godot 4
  • Microsoft / Windows ▼
    • Windows11
    • Windows10
    • Windows アプリ
    • Microsoft Edge
    • ターミナル
    • PowerShell
    • コマンドプロンプト
    • Windows プロセス
    • Microsoft アカウント
  • Google ▼
    • Google アカウント
    • Google Chrome
    • Gmail
    • Google ドライブ
    • Google フォト
    • Google ドキュメント
    • Google スプレッドシート
    • Google アドセンス
    • Google 検索
    • Google Discover
    • Google Bard
  • AI ▼
    • ChatGPT
    • Google Bard
    • Bing AIチャット
    • OpenAI
    • Adobe Firefly
  • SNS ▼
    • Discord
    • LINE
    • X(Twitter)
    • Instagram
    • Threads
    • FaceBook
  • デザイン / グラフィック ▼
    • CLIP STUDIO PAINT
    • Inkscape
  • VOD ▼
    • YouTube
    • TVer
    • Google TV
  • 色々 ▼
    • インターネット
    • 行政サービス
    • 光熱費
    • ソーラー発電
    • 製品レビュー
    • PC
    • 英語
    • 楽天
  • フリー素材 ▼
    • 背景画像
    • スプライトシート
    • マップチップ
    • JSONデータ集
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 
  1. HOME>
  2. Discord>
  3. Discord アカウント

Discord | ログイン中のデバイスを確認、別端末をログアウトさせる方法

2023-09-26Discord アカウント,Discord

Discord | ログイン中のデバイスを確認、別端末をログアウトさせる方法

Discordの新機能でアカウントに現在ログインしている端末、デバイスを確認できるようになりました。
その確認方法と既に使っていない、または覚えのない端末からログアウトする方法を紹介しています。

WEB版、PCアプリ版(Windows)、モバイルアプリ版(Android)でのDiscordでの操作や画面を例にしています。

目次
  • 1. ログイン中の端末、デバイスを確認する方法
  • 2. ログイン中の他端末、デバイスからログアウトする方法

ログイン中の端末、デバイスを確認する方法

Discord アカウントに現在ログイン中の端末を確認するには「設定」ー「デバイス」を選択します。

設定からデバイスを開く
設定からデバイスを開く

「現在のデバイス」は今アクセスしている端末を意味しています。
「その他のデバイス」にはログインした履歴のあるデバイスが表示されています。

一覧に表示されているデバイスは現在もログイン中の端末とは限りません。
既にタイムアウトを含むログアウトしている端末も表示されます。

各履歴にはログイン時間と国、ブラウザ名などが確認できます。
ただ、現状では履歴のデバイスで利用したものが Microsoft Edge であっても Chrome と表記されるようです。

詳細な地域やIPアドレスなど得られる情報が不足しており、判断が難しいものもありそうですね。

ログイン中の他端末、デバイスからログアウトする方法

履歴に表示される端末情報が覚えのないものだったり、不安がある場合は、それらのデバイスからログアウトさせる事ができます。

他の端末でログアウト状態にするには「すべての既知のデバイスからログアウト」を実行するか、パスワードを変更する必要があります。

すべての既知のデバイスからログアウト

個別にログアウト処理はできませんが、不安がある場合など、いずれにしてもパスワードを変更する必要があります。

Discord アカウント,Discord

Posted by Yousuke.U


CSS、JavaScript、アイコン画像などのフリー素材サイト
Material Box

関連記事

Thumbnail of related posts 136

Discord | テキストに取り消し線を入力する方法

Discordのテキストメッセージで取り消し線(打ち消し線)に装飾したテキストを ...

Thumbnail of related posts 131

Discord | ユーザー設定の開き方

WEB版(PC)、Windowsアプリ版、モバイル版、それぞのDiscordでユ ...

Thumbnail of related posts 001

Discord | 元のユーザー名に戻せるのか、他ユーザーが使っていたユーザー名を使えるのかどうか

Discordで新しいユーザー名を設定した後に元のユーザー名に戻せるのかどうか、 ...

Thumbnail of related posts 091

Discord | 用意したGIFアニメーションを追加・投稿する方法

Discordでオリジナルまたは用意したGIFアニメーションを投稿する方法につい ...

Thumbnail of related posts 135

Discord | 複数のアカウントを登録・切り替える方法

Discordで複数のアカウントを登録したり、切り替えて利用する方法について紹介 ...

Thumbnail of related posts 140

Discord | オンライン状態が退席中になるタイミング

Discordでユーザーアイコンのオンライン状態がオンラインから退席中になるタイ ...

Thumbnail of related posts 035

Discord | サーバーのアイコン画像を変更する方法

Discordで作成、または権限により管理しているサーバーのアイコン画像を設定・ ...

Thumbnail of related posts 170

Discord | 自分の投稿メッセージをまとめて削除する方法

Discordで自分が投稿したメッセージをまとめて削除する方法について紹介してい ...

Thumbnail of related posts 132

Discord | アカウントの無効化と削除の違い、他のユーザーにはどう見えるのか、挙動まとめ

Discordでのアカウントの無効化と削除の違い、また、アカウントを無効化または ...

Thumbnail of related posts 118

Discord | PCのスリープモード中はオフラインや退席中になるかどうか

DiscordでPCのスリープモード中は、オンライン状態がオフラインや退席中にな ...

Thumbnail of related posts 122

Discord | モバイルアプリ版でメッセージを検索する方法

Discordのモバイルアプリ版(Android、iOS)でメッセージを検索する ...

Thumbnail of related posts 005

Discord | ショートカットキーの一覧を開く方法

Discordで割り当てられているショートカットキーの一覧を開く方法を紹介してい ...

Thumbnail of related posts 047

Discord | 参加中のサーバーから抜ける、離脱する方法

Discordで参加中のサーバーから脱退(離脱する、抜ける)する方法を紹介してい ...

Thumbnail of related posts 076

Discord | ひとつのアカウントで複数の通話は可能かどうかについて

Discordでひとつのアカウントで複数の通話(音声チャット)は可能かどうかにつ ...

Thumbnail of related posts 037

Discord | アカウントを新規作成する方法

Discordでアカウントを新規作成する方法について紹介しています。 このページ ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

© 2023 1 NOTES

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    上へ
 PAGE TOP