Discord | メール通知を受信しないようにする方法

Discordでメッセージの見逃しやサーバーのイベントなどのメール通知を受信しないようにする方法になります。
このページの情報はWEB版(PC)、Windowsアプリ版、Android版のDiscordでの操作をそれぞれ紹介しています。
メール通知を受信しないようにする(WEB、PC アプリ版)
メール通知は「ユーザー設定」の「通知」ー「メール通知」のオンオフをそれぞれ切り替える事で受信しないようにする事が可能です。
関連:Discord | ユーザー設定の開き方 | ONE NOTES
デフォルトでは「連絡メール」と「ソーシャルメール」が有効になっています。


「連絡メール」をオフにすることで「~でメッセージを見逃しました」というメールは受信しなくなります。
メール通知を受信しないようにする(モバイル版)
Android版アプリのDiscordではメール通知の設定は見つかりませんでした。
システム通知がありますので、モバイルアプリ版のDiscordからはメール通知は送信されないものと思われます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません