Discord | オンライン状態を表示しないように設定する方法

Discordでサーバー内やフレンドなどのユーザーに対して自身のオンライン状態を表示しない、隠すように設定する方法を紹介しています。
このページの情報はPC WEB版、PCアプリ版(Windows)、モバイルアプリ版(Android)のDiscordでの操作や画面を例にしています。
オンライン状態を表示しない
ここでのオンライン状態を隠した状態は常時見た目は「オフライン」と同じ状態になります。
また、オンライン状態を隠す事で「〇〇をプレイ中」というユーザー情報も同時に非表示なります。
PC WEB版、PCアプリ版では左下にある自分のアイコンをクリックして「オンライン状態を隠す」を選択する事で他ユーザーにオンライン状態は常にオフラインのマークが付くようになります。


モバイルアプリ版(Android、iOS)の場合は「ユーザー設定」の「ステータス設定」から「オンライン状態を隠す」を選択します。
関連:Discord | ユーザー設定の開き方 | ONE NOTES
PC版とモバイル版で、設定の反映内容に違いはありません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません