1 NOTES

Discord | 状態マークの種類と条件や意味など

Discordのユーザーアイコンに表示されている状態マークの種類と意味について紹介しています。

このページの情報はPC WEB版、PCアプリ版(Windows)、モバイルアプリ版(Android)のDiscordでの操作や画面を例にしています。

オンライン(WEB、PCアプリ)

オンライン(WEB、PCアプリ)
オンライン(WEB、PCアプリ)

WEB版、PCアプリ版のDiscordにてオンライン状態の場合に表示されます。

モバイルアプリ版を同時起動している場合は、モバイルアプリ版のオンライン状態、または各状態が優先して表示されます。

オンライン(モバイルアプリ)

オンライン(モバイルアプリ)
オンライン(モバイルアプリ)

モバイルアプリ版のDiscordでオンライン状態の場合に表示されます。

試してみたところ、モバイルアプリ版とWEB版、PCアプリ版を同時起動していた場合は、モバイルアプリ版のこの状態が優先して表示されるようです。

また、常にモバイルアプリ版の状態や設定が優先されるようで、WEB版やPCアプリ版の状態が変わってもモバイルアプリ版が起動している状態の場合はモバイルアプリ版の状態が表示されます。

退席中

退席中
退席中

黄色い三日月のアイコンは退席中、離席中の状態となります。
WEB、PCアプリ、モバイルアプリ共通のアイコンです。

ユーザーがアクティブな状態から一定時間経過した場合に、このアイコンに切り替わります。
また、ユーザーが手動で「退席中」に変更した場合もこの状態で表示されます。

取り込み中

取り込み中
取り込み中

赤い横棒の場合は取り込み中の状態となります。
WEB、PCアプリ、モバイルアプリ共通のアイコンです。

他の状態と異なり、ユーザーが手動で「取り込み中」の表示に変更した場合にのみ適用されます。

オフライン

オフライン
オフライン

灰色の円と黒い円の場合はオフライン状態となります。
WEB、PCアプリ、モバイルアプリ共通のアイコンです。

書き込み中、ほか

テキストを入力中など
テキストを入力中など

フレンド一覧やDM、ユーザーリスト上で3点が表示される場合、チャットへの書き込み中などのアクションが行われている場合に表示されます。

この色はオンライン状態に依存します。

書き込み中の場合、入力が途中で止まった場合やキャンセルした場合も6~7秒ほどこの状態が続いて元二戻ります。