1 NOTES

Discord | 新しいユーザー名に変更する手順

Discordで利用可能になった一意の新しいユーザー名に変更する手順を紹介しています。

関連:Discord | 一意の新しいユーザー名へ変更するデメリットや期限など | ONE NOTES

WEB版、PCアプリ版(Windows)、モバイルアプリ版(Android)でのDiscordでの操作や画面を例にしています。

新しいユーザー名に変更する手順

新しいユーザー名に変更するにはまず、「ユーザー設定」から「マイアカウント」を表示します。
初回時は新しいユーザー名に変更する為の案内が表示されますので、そこからアクセスします。

「ユーザー名の更新」と表示されますので「始めましょう」を選択します。

一意のユーザー名に更新する
一意のユーザー名に更新する

「希望の名前を入力してください。」と表示されます。

ここで入力するのは、新しいユーザー名ではなく、表示名です。
後からいつでも変更できます。

希望の名前を入力する
希望の名前を入力する

「ユーザー名は決まりましたか?」と表示され、新しいユーザー名の入力フォームが表示されます。

初期時は「#」付きの以前のユーザー名に沿った名前が提案されていますが、好きなものに変更可能です。

新しいユーザー名の設定に対して以下の条件があります。

  • 2文字以上、32文字以内の英数字と記号
  • 英字の小文字のみ
  • 記号は「_(アンダースコア)」と「.(ピリオド)」のみ利用可能
  • 他ユーザーとの重複はない
  • ユーザー名の変更は1週間に2回まで
  • 「#」付きのユーザー名には戻せない

入力したユーザー名が既に誰かに利用されている場合は、決定ができません。
「利用可能」と表示されたものから選んで「送信」を選択します。

新しいユーザー名を入力する
新しいユーザー名を入力する

不正対策にロボットでない事を示して新しいユーザー名への変更を完了します。

新しいユーザー名への変更を完了する
新しいユーザー名への変更を完了する