Microsoft Edge | ニュースや背景画像、天気・気温を非表示にする方法

新しいMicrosoft Edgeの起動した時のタブや新規タブでデフォルト表示されているニュースや背景画像、天気・気温、クイックリンクを非表示にする方法を紹介しています。
Edgeで新規タブのデフォルトデザインは以下のような画面になっています。


特にニュースなんかは、別のアプリケーションやサイトを利用して情報を得ている人にとっては邪魔なだけです。
逆にデフォルトでは非表示、オプションで表示できる機能であったなら重宝されていたのかもしれません。
ニュースや背景画像、クイックリンクを非表示にカスタマイズすることでシンプルな画面に変更可能です。


少し前まではWindowsアップデートでEdgeが更新されるとデフォルトに戻ったりしていましたが、最近は設定が解除されずにいるようです。
ニュースや背景画像、クイックリンクを非表示にする
ニュースや背景画像、クイックリンクを非表示にするには、新規タブページにある歯車アイコンをクリックして「画面レイアウト」の設定を表示します。
いくつか選択肢がありますが、ニュースを非表示にできるのは「カスタマイズ」からの設定のみです。


「クイックリンク」「背景」をオフ、「画面の表示内容」にて「ニュースを非表示」を選択します。


※ここでの設定は、画面レイアウトの他の設定のいずれかを操作するとデフォルト値に戻ってしまうので注意が必要
起動時の表示はカスタムURLを設定可能
起動時に表示されるページはカスタムURLが設定可能です。
起動時に表示されるページはカスタムURLを指定するには「設定」にある「起動時」の項目で「特定のページを開く」を選択します。


新規タブページは設定からカスタムURLの設定することはv.88.0.705.68(2021年2月16日現在)では不可能となっています。
天気と気温は非表示にできなくなった?
v.83-あたりでは、カスタマイスに「あいさつを表示」という設定項目があり、天気と気温を非表示にできていましたが、v.88.0.705.68(2021年2月16日現在)ではこの設定項目はなくなっているようです。
新Edgeのカスタマイズや各種設定メモ | ONE NOTES


新規タブページ用の拡張機能を利用する
新規タブページを生成する拡張機能を使うことで、デフォルトの新規タブを使わずに済ませる方法もあります。
高性能なものであれば以下の拡張機能が人気です。
Infinite Dashboard – New Tab like no other – Chrome ウェブストア
uTab – Unlimited Custom Dashboard – Chrome ウェブストア
Infinity新しいタブ (Pro) – Chrome ウェブストア
シンプルなものであれば、このあたり。
Moment – #1 Personal Dashboard for Chrome – Chrome ウェブストア
当方ではタブ管理系の「Toby」という拡張機能を利用しています。
Toby for Chrome – Chrome ウェブストア
※Chrome向け拡張機能の一部で追加時にEdgeで無効化される場合がありますが、拡張機能リストから有効化すれば殆どの拡張機能は問題なく使えます
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません