JavaScript | 郵便番号かどうかを判別する方法

文字列データが郵便番号かどうかを判別する方法を紹介しています。
JSONかどうかを判別する
郵便番号かどうかの正規表現判別をtest()関数を使って実装しています。
サンプルでは指定した文字列が郵便番号かどうか判別して、if文で条件分岐しています。
正規表現での判別は文字列が3桁の数値、ハイフン、4桁の数値になっているかどうかを調べます。
if (/^[0-9]{3}-[0-9]{4}$/.test('123-4567')) {
//郵便番号です
} else {
//郵便番号ではない
}
郵便番号かどうかを判別する関数バージョンです。
function is_postal_code(code) {
if (/^[0-9]{3}-[0-9]{4}$/.test(code)) {
return true;
} else {
return false;
}
}
こちらはアロー関数バージョンになります。
const is_postal_code = code => {
if (/^[0-9]{3}-[0-9]{4}$/.test(code)) {
return true;
} else {
return false;
}
}
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません