Microsoft Edge | 英語のページを翻訳しますか?を表示しない設定

Microsoft Edgeで「英語のページを翻訳しますか?」という確認ポップアップを表示しないようにする設定方法を紹介しています。
多くの人は英語に設定していると思いますが、ターゲット言語を変更している場合は、英語ではない可能性もあります。
英語が少し含まれるだけのページにもこのポップアップが表示されてしまう割に、完全に英語ページでも絶対にこの翻訳の案内が表示される訳ではないので使うにしてもイマイチですね。


翻訳は翻訳アイコンおよび、コンテキストメニューから簡単にできますので個人的には不要だと判断しています。
確認環境
デスクトップパソコン
Windows10 Pro
Microsoft Edge v.98 または Microsoft Edge Candy V.100
英語のページを翻訳しますか?を表示しない設定
「英語のページを翻訳しますか?」を表示しないようにする設定はMicrosoft Edgeの「設定」ー「言語」にある「自分が読み取ることができない言語のページの翻訳を提案する」というチェック項目になります。
「自分が読み取ることができない言語のページの翻訳を提案する」をオフにする事で、英語または外国語が含まれるページでの翻訳の案内ポップを非表示にする事が可能です。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません