Python | コメントアウトの書き方(行単位、複数行)

Pythonでの行単位のコメントアウト、複数行でのコメントアウトの記述方法とサンプルコードを紹介しています。
行単位のコメントアウト
Pythonで行単位のコメントアウトを書くには、コメントアウトしたい部分の先頭に「#(半角シャープ)」を付けます。
# コメントアウト部分
コードの後ろ側にコメントアウトする事も可能です。
text = "Hello world" # コメントアウト部分
「#(半角シャープ)」でのコメントアウトを複数行の場合も各行の先頭に記述します。
# コメントアウト部分
# コメントアウト部分
# コメントアウト部分
# コメントアウト部分
複数行のコメントアウト
3つのクオーテーションを連続記述したもので囲う事で複数行になるコメントアウトを記述する事が可能です。
シングルクォート、ダブルクォートに対応しています。
バッククォートの場合はコメントアウトになりません。
'''
コメントアウト部分
コメントアウト部分
コメントアウト部分
'''
"""
コメントアウト部分
コメントアウト部分
コメントアウト部分
"""
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません