Googleスプレッドシート | 指定セルまたは範囲の合計値を挿入する方法

合計値を取得してセルに挿入する定番関数「SUM()」について紹介しています。
指定した複数のセルの合計値を取得・挿入
スプレットシートで2つ以上の複数のセルを指定する場合はカンマで区切ります。
=SUM(セルID,セルID)
B1に 「=SUM(A1)」、B2に「=SUM(A1,A2)」、B3に「=SUM(A1,A2,A3)」を入れた結果は以下の様になります
A | B | C | |
1 | 10 | 10 | |
2 | 20 | 30 | |
3 | 30 | 60 |
指定した範囲のデータの合計値を取得・挿入
範囲で指定する場合はコロン区切りで始点のセルと終点のセルを記述します。
=SUM(始点:終点)
A4に 「=SUM(A1:A3)」とSUM()関数を入れた結果は以下の様になります。
A | B | C | |
1 | 10 | ||
2 | 20 | ||
3 | 30 | ||
4 | 60 |
範囲にしたいセルを複数選択した状態で「挿入」ー「関数」ー「SUM」を選択すると自動で選択範囲が指定されたSUM()関数が入力されます。


SUM()関数で#REFが表示される場合
指定範囲に合計結果を表示するセル(自身)も含めてしまった場合「#REF!」と出てエラーとなります。
その場合のエラー理由は「循環依存が検出されました。」とあり無限に計算できない旨ですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません