Threads | WEBアプリ版でユーザーページを確認する

Threadsは現状、Android、iPhoneアプリ版のみが利用可能な状態となっていますが、一部機能はWEBアプリ版でも利用できる状態となっています。
ThreadsのWEBアプリ版のURL
ThreadsのWEBアプリ版は以下のURLにてアクセスできます。
2023年現在は、URLにてアクセスしてもモバイル、PCともにスマホアプリ版のインストール案内のみが表示されるようになっています。


WEBアプリ版でユーザーページを表示する
ThreadsのWEBアプリ版ですが、URLに続けてユーザーIDを付与する事で、そのユーザーIDのページを表示する事が可能です。
https://www.threads.net/ユーザーID
URLにユーザーIDを付与した場合、@付きのURLにリダイレクトされます。直接@を書いても可。
https://www.threads.net/@ユーザーID
ユーザーIDを付与すると以下のようなページが表示されます。


ユーザーIDは誰のものでも良いです。(当然ですが各編集などの操作はできません。)
上部のThreadsのアイコンはボタンになっていて、ライトモードとダークモードを切り替えられるようになっていました。
インスタグラムアカウントへのリンクもあり、WEB版のインスタグラムのアカウントページに移動します。
また、アカウントにログインはできませんので、投稿やいいね、アカウント設定の変更などは実行できません。
こういったページが用意されているという事は、近くWEB版も利用可能になるという事でしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません