Windows11 | タスクバーのアイコンを左寄せにする設定
Windows11でタスクバーのアイコンをWindows10と同じように左寄せにする設定を紹介しています。
- HP ノートパソコン HP 17s
- OS Windows11 22H2
タスクバーのアイコンを左寄せにする設定
「設定」の「個人用設定」にある「タスクバー」にて下部にある「タスクバーの動作」を開きます。
開かれた設定項目にある「タスクバーの配置」のセレクトメニューから「左寄せ」を選択します。
以上の設定変更で、Windows11でも、これまでのWindowsと同様にタスクバーのアイコンは左寄せになります。
タスクバーのアプリアイコンを中央揃えに戻したい場合は「タスクバーの配置」のセレクトメニューから「中央揃え」を選択します。
Posted by Yousuke.U
関連記事
Windows11 | ゴミ箱の自動削除の設定方法
Windows11にあるゴミ箱の自動削除設定についてを紹介しています。 確認環境 ...
Windows11 | テキストの文字サイズのみを拡大する方法
Windows11PCでアイコンや画像、ウィンドウなどのサイズはそのままに、テキ ...
Windows11 | システム要件からPCの購入・買い替え時を考える
Windows11とそのシステム要件の発表により、PCの購入または買い替え時を考 ...
Windows11 | アカウントを追加する方法
Windows11にて利用するアカウント(ユーザー)を追加する方法を紹介していま ...
Windows11 | 22H2に更新してもエクスプローラーがタブ化しない原因と対策
Windows11のバージョンを22H2にアップデートしてもエクスプローラーがタ ...
Windows11 | 拡縮したデスクトップアイコンを標準サイズに戻す方法
Windows11で拡大または縮小したデスクトップアイコン、すなわちデスクトップ ...
Windows11 | スタートアップ アプリを必要最小限にしてメモリ使用率を観測
Windows11PCをHPで購入しました。メーカー機種になりますので出荷時にい ...
Windows11 | ディスクの容量、空き容量を確認する方法
Windows11でPCに搭載しているHDDやSSDのディスクの容量、空き容量を ...
Windows11 | バッチファイルをタスクバーにピン留めする方法
Windows11PCでバッチファイル(.bat)をタスクバーにピン留めする方法 ...
Windows11 | コントロールパネルをタスクバーやスタートにピン留めする方法
Windows11PCでコントロールパネルをタスクバーやスタートにピン留めする方 ...
Windows11 | 画像ファイルを開くソフトをペイントに変更する方法
Windows11PCで画像ファイルを開くソフトをフォト(デフォルト)からペイン ...
Windows11 | デスクトップ通知の通知音を変更、消す方法
Windows11でデスクトップ通知の通知音を変更、消す方法を紹介しています。 ...
Windows11 | AMTAG.BINというファイルについて
Windows11にて隠しファイルとして見つかったAMTAG.BINというファイ ...
Windows11 | VSCodeと実行ファイルの場所
Windows11のVSCode(Visual Studio Code)と、その ...
Windows11 | USBインターフェースの世代、型番を確認する方法
Windows11でPCに搭載されているUSBインターフェース(端子)の世代を確 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません