Windows11 | デスクトップ通知の履歴を確認する方法

Windows11でデスクトップ通知の履歴を確認する方法を紹介しています。
- HP ノートパソコン HP 17s
- OS Windows11 22H2
デスクトップ通知の履歴を確認する
Windows11でデスクトップ通知の履歴を確認するには、タスクバーの右端にある日時をクリックまたはタップするか、ショートカットキー「Windowsキー + N」を押します。
デスクトップ通知の履歴は、カレンダーの上に表示されます。


確認できるデスクトップ通知は、手動によるクリアまたはWindowsの再起動でクリアされます。
通知を受け取るアプリケーション・サービスのオンオフは「設定」ー「システム」にある「通知」にて変更できます。
Posted by Yousuke.U
関連記事


Windows11 | 設定が開けなくなる不具合と改善策
Windows11PCでのWindows設定が開けなくなる(一瞬開いて閉じてしま ...


Windows11 | タスクマネージャーでCPUのパフォーマンスを論理コア別に表示する方法
Windows11PCでタスクマネージャーでCPUのパフォーマンスを論理コア(論 ...


Windows11 | OneDriveを再インストールする方法
Windows11でアンインストールしたOneDriveを再インストールする方法 ...


Windows11 | Internet Explorer(IE)はありません
Windows11でのInternet Explorer(IE)について紹介して ...


Windows11 | 接続しているWi-Fi通信規格を確認する方法、帯域による自動切換えについて
Windows11PCで を紹介しています。 確認環境 HP ノートパソコン H ...


Windows11 | マウスカーソルの色やサイズを変更する方法
Windows11でマウスカーソル(マウスポインター)の色やサイズを変更する方法 ...


Windows11 | ディスクの容量、空き容量を確認する方法
Windows11でPCに搭載しているHDDやSSDのディスクの容量、空き容量を ...


Windows11 | バッテリーの容量、劣化状況を確認する方法
Windows11PCでバッテリーの容量、劣化状況を確認する方法を紹介しています ...


Windows11 | デスクトップ通知の通知音を変更、消す方法
Windows11でデスクトップ通知の通知音を変更、消す方法を紹介しています。 ...


Windows11 | OneDriveに同期しているアカウントを変更する方法
Windows11でOneDriveに同期しているMicrosoft アカウント ...


Windows11 | CLIP STUDIO PAINTの動作確認
Windows11PCを購入しましたので、CLIP STUDIO PAINT(ク ...


Windows11 | テキストの文字サイズのみを拡大する方法
Windows11PCでアイコンや画像、ウィンドウなどのサイズはそのままに、テキ ...


Windows11 | TPMのバージョンを確認する方法
Windows11でTPM(トラステッド プラットフォーム モジュール)のバージ ...


Windows11 | ウィンドウの開閉アニメーションを無効にする設定
Windows11のウィンドウの開閉アニメーションを無効にする設定について紹介し ...


Windows11 | TPM 2.0のシステム要件緩和はあるのか
Windows11のシステム要件としてやはりTPM 2.0が話題となっています。 ...


Windows11 | 透過効果を無効にする設定
Windows11でスタートウィンドウやタスクバー、コンテキストメニューなどを透 ...


Windows11 | シリアル番号を確認する方法
Windows11でインストールしているWindows OSのシリアル番号を確認 ...


Windows11 | OneDriveの同期を解除して無効にする方法
Windows11でデバイズとOneDriveの同期を解除して無効にする方法を紹 ...


Windows11 | スリーブまでの時間を設定する方法
Windows11でディスプレイとデバイスをスリーブ状態にするまでの時間を設定変 ...


Windows11 | ターミナルでコマンド プロンプトをデフォルトで開くようにする設定
Windows11PCでターミナルをデフォルトでコマンド プロンプトを開くように ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません