Windows11 | ウィンドウの開閉アニメーションを無効にする設定

Windows11のウィンドウの開閉アニメーションを無効にする設定について紹介しています。
ウィンドウの開閉アニメーションとは、ウィンドウを閉じたり開いたりする際にふわっと表示・非表示させるアニメーション効果になります。
確認環境
- HP ノートパソコン HP 17s
- OS Windows11 21H2
ウィンドウの開閉アニメーションを無効
「設定」の「アクセシビリティ」にある「視覚効果」項目の「アニメーション効果」のチェックを外して無効に設定します。


この設定を無効にする事で、ウィンドウと閉じる時、または開く時のアニメーション効果がなくなります。
また、アニメーション効果を無効にしてもウィンドウのドラッグなどは変わらず、視覚的に維持したまま移動できます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません