ONE NOTES

WEB・ゲーム制作からフリー素材など色々とー

  • HTML
  • CSS
  • PHP
  • Python
  • JavaScript
  • WordPress
  • Phaser3
  • Microsoft / Windows ▼
    • Windows11
    • Windows10
    • Windows アプリ
    • Microsoft Edge
    • PowerShell
    • コマンド プロンプト
    • Windows プロセス
  • Google ▼
    • Google Chrome
    • Gmail
    • Google ドライブ
    • Google スプレッドシート
    • Google アドセンス
    • Google 検索
  • AI
  • ChatGPT
  • VScode
  • Inkscape
  • CLIP STUDIO PAINT
  • Discord
  • 楽天
  • 英語
  • ライフ ▼
    • 行政サービス
    • 消費電力
    • 電気料金
    • ソーラー発電
  • プライバシーポリシー
  • 
  1. HOME>
  2. Windows11>
  3. Windows11 アカウント・ユーザー

Windows11 | アカウントを追加する方法

2022-10-27Windows11 アカウント・ユーザー,Windows11

Windows11 | アカウントを追加する方法

Windows11にて利用するアカウント(ユーザー)を追加する方法を紹介しています。

確認環境
  • HP ノートパソコン HP 17s
  • OS Windows11 21H2
目次
  • 1. Windows11でのアカウントの種類
  • 2. 初期アカウントを追加する
  • 3. 家族のメンバーを追加する
  • 4. その他のユーザーを追加する
    • 4.1. Microsoftアカウントを持っているユーザーを作成する場合
    • 4.2. ローカルアカウントを追加する場合

Windows11でのアカウントの種類

Windows11のアカウント(ユーザー)には主に以下の種類があります。

  • 管理者(Microsoft アカウント)
  • 管理者(ローカル アカウント)
  • 家族のメンバー(Microsoft アカウント)
  • その他のユーザー(Microsoft アカウント)
  • その他のユーザー(ローカル アカウント)

PCの利用者がひとりの場合は基本的に管理者(Microsoft アカウント)か管理者(ローカル アカウント)のいずれかでWindows11を使う事になります。

初期アカウントを追加する

Windows11の初回起動時など、アカウントが存在しないWindows11パソコンを起動すると、初期アカウントの追加に移行します。

Microsoftアカウントが必須という訳ではありません。

Windows10からの移行時など、Windows11への初回起動時にMicrosoftアカウントでサインインするとユーザーフォルダ名が5文字で切り取られて作成される事に注意して下さい。

関連:Windows11 | ユーザーフォルダ名の変更、5文字で切れるのを解決する方法 | ONE NOTES

Microsoftアカウントを紐づけしないでローカルアカウントを作成、後からMicrosoftアカウントを紐づけする事も可能です。

家族のメンバーを追加する

「設定」の「アカウント」にある「家族とその他のユーザー」にて「家族のメンバー」及び「その他のユーザー」を追加する事が可能です。

表記上は家族のメンバーとされていますが、家族用のアカウントを個別に追加するというより家族以外も含むメンバーのアカウントの管理といったところです。

こちらはアカウントを追加するにはMicrosoftアカウントに招待することが基本操作で、新規のMicrosoftアカウントを作成して追加する事も可能です。

家族のメンバーを追加
家族のメンバーを追加

招待時にメンバーにロール付けする事が可能となっています。

家族のメンバーにロール付けする
家族のメンバーにロール付けする

その他のユーザーを追加する

「設定」の「アカウント」にある「家族とその他のユーザー」にて「その他のユーザー」を追加します。

新規ユーザーはMicrosoftアカウントでサインイン、Microsoftアカウントを新規作成、またはローカルアカウントにて作成する事が可能です。

その他のユーザーはアカウントの追加後に管理者アカウントでサインインして管理者権限を付与、移行する事が可能です。

Microsoftアカウントを持っているユーザーを作成する場合

「アカウントの追加」で追加するMicrosoftアカウントのメールアドレスまたは電話番号を入力して進めます。

MicrosoftアカウントでWindows11ユーザーを追加する
MicrosoftアカウントでWindows11ユーザーを追加する

既に同じWindows11パソコンで別のユーザーとして登録済みのMicrosoftアカウントは追加する事はできません。

この PC に既に追加されています
この PC に既に追加されています

ローカルアカウントを追加する場合

ローカルアカウントを追加する場合は「アカウントの追加」で追加画面を表示したあと「このユーザーのサインイン情報がありません」を選択し、続けて「Microsoft アカウントを持たないユーザーを追加する」を選択します。

このユーザーのサインイン情報がありませんを選ぶ
このユーザーのサインイン情報がありませんを選ぶ
Microsoft アカウントを持たないユーザーを追加するを選ぶ
Microsoft アカウントを持たないユーザーを追加するを選ぶ

Windows11 アカウント・ユーザー,Windows11

Posted by Yousuke.U


関連記事

Thumbnail of related posts 142

Windows11 | スタートアップ アプリの有効・無効を切り替える方法

Windows11でスタートアップに登録するアプリを切り替える方法を紹介していま ...

Thumbnail of related posts 005

Windows11 | 接続しているWi-Fi通信規格を確認する方法、帯域による自動切換えについて

Windows11PCで を紹介しています。 確認環境 HP ノートパソコン H ...

Thumbnail of related posts 195

Windows11 | CPUの型番を確認する方法

Windows11パソコンで搭載しているCPUを確認する方法を紹介しています。 ...

Thumbnail of related posts 126

Windows11 | 顔認証、指紋認証に対応しているか確認する方法

Windows11でPCが顔認証、指紋認証に対応しているか確認する方法を紹介して ...

Thumbnail of related posts 109

Windows11 | 検索でニュースや話題の検索ワードなどを非表示にする方法

Windows11ではWindows検索を開くとニュースや今日の言葉、今日は何の ...

Thumbnail of related posts 128

Windows11 | タスクバーから音量ミキサーを開く方法

Windows11PCで音量ミキサーの開き方を紹介しています。 確認環境 HP ...

Thumbnail of related posts 181

Windows11 | TPMのバージョンを確認する方法

Windows11でTPM(トラステッド プラットフォーム モジュール)のバージ ...

Thumbnail of related posts 092

Windows11 | エクスプローラーのタブ操作系ショートカットキー

Windows11 22H2から実装されたエクスプローラーのタブ機能で、タブを操 ...

Thumbnail of related posts 030

Windows11 | CLIP STUDIO PAINTの動作確認

Windows11PCを購入しましたので、CLIP STUDIO PAINT(ク ...

Thumbnail of related posts 195

Windows11 | ターミナルのバージョン確認と最新版へ更新する方法

Windows11でWindows ターミナルのバージョンを確認する方法と最新版 ...

Thumbnail of related posts 111

Windows11 | デスクトップ通知の通知音を変更、消す方法

Windows11でデスクトップ通知の通知音を変更、消す方法を紹介しています。 ...

Thumbnail of related posts 194

Windows11 | スタートアップ アプリを必要最小限にしてメモリ使用率を観測

Windows11PCをHPで購入しました。メーカー機種になりますので出荷時にい ...

Thumbnail of related posts 043

Windows11 | ユーザーフォルダ名の変更、5文字で切れるのを解決する方法

Windows11PCでWindowsユーザーの初期設定時にユーザーフォルダ名が ...

Thumbnail of related posts 180

Windows11 | メモリ16GBでは足りなかったのかも知れない話

数か月前にHPのデスクトップPCからHPのWindows11ノートPCに買い替え ...

Thumbnail of related posts 161

Windows11 | タスクマネージャーでCPUのパフォーマンスを論理コア別に表示する方法

Windows11PCでタスクマネージャーでCPUのパフォーマンスを論理コア(論 ...

Thumbnail of related posts 077

Windows11 | アカウントに管理者権限を付与、変更する方法

Windows11で追加したアカウントに管理者権限を付与、また現在の管理者から管 ...

Thumbnail of related posts 113

Windows11 | スタートのおすすめアプリを非表示にする設定

Windows11でスタートにデフォルトで表示されているおすすめアプリを非表示に ...

Thumbnail of related posts 117

Windows11 | テキストの文字サイズのみを拡大する方法

Windows11PCでアイコンや画像、ウィンドウなどのサイズはそのままに、テキ ...

Thumbnail of related posts 000

Windows11 | 設定が開けなくなる不具合と改善策

Windows11PCでのWindows設定が開けなくなる(一瞬開いて閉じてしま ...

Thumbnail of related posts 092

Windows11 | ウィンドウの開閉アニメーションを無効にする設定

Windows11のウィンドウの開閉アニメーションを無効にする設定について紹介し ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

カテゴリー

  • AI (30)
  • HTML (31)
  • CSS (229)
  • PHP (172)
  • Python (107)
  • JavaScript (224)
  • ChatGPT (175)
  • jQuery (14)
  • Phaser3 (15)
  • WordPress (60)
  • AMP (11)
  • Windows11 (68)
  • Windows10 (209)
  • Windows アプリ (35)
  • コマンド プロンプト (1)
  • PowerShell (73)
  • Windows プロセス (85)
  • Microsoft Edge (104)
  • Google Chrome (53)
  • Visual Studio Code (80)
  • Inkscape (9)
  • CLIP STUDIO PAINT (53)
  • Discord (74)
  • Atom (10)
  • Google ドライブ (1)
  • Gmail (19)
  • Google スプレッドシート (30)
  • PC (8)
  • Android (4)
  • Bluestacks (15)
  • Google アドセンス (10)
  • SEO (18)
  • レンタルサーバー (7)
  • Logicool (3)
  • フリー素材 (13)
  • .htaccess (2)
  • 楽天 (29)
  • 行政サービス (23)
  • 英語 (46)
  • ライフ (30)
  • ソーラー発電 (22)
  • 5G (2)
  • データ集 (7)
  • Google 検索 (1)
  • コラム (3)

© 2023 ONE NOTES

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    上へ
 PAGE TOP