Windows11 | タスクバーのアプリアイコンを左揃えにする設定

Windows11から今まで左揃えされていたタスクバーのアプリアイコンは中央揃えがデフォルト設定に変更になりました・
このタスクバーのアプリアイコンをWindows10までと同様に左揃えにする設定項目を紹介しています。
- HP ノートパソコン HP 17s
- OS Windows11 22H2
タスクバーのアプリアイコンを左揃えにする
Windows11では「設定」の「個人用設定」にある「タスクバー」の「タスクバーの動作」を開いて「タスクバーの配置」の設定を変更する事でタスクバーのアプリアイコンを左揃えにできます。


タスクバーに表示されるアイコンの配置は好みによりますが、個人的にはWindows11にするまでは中央揃えに対してイマイチな印象でした。
しかし、いざWindows11にして2、3日も使ってみると、たった2、3日の慣れで今度は左揃えにした状態に違和感とか使いにくさを覚えてしまいました。


Posted by Yousuke.U
関連記事


Windows11 | タスクバーからウィジェットを非表示にする方法
Windows11からニュースなどを表示するウィジェットのアイコンがデフォルトの ...


Windows11 | OneDriveを再インストールする方法
Windows11でアンインストールしたOneDriveを再インストールする方法 ...


Windows11 | タスクバーに「✘」が表示され、IMEが無効ですとなる原因
Windows11でタスクバーに「X(バツマーク)」が表示され、IMEが無効です ...


Windows11 | TPM 2.0のシステム要件緩和はあるのか
Windows11のシステム要件としてやはりTPM 2.0が話題となっています。 ...


Windows11 | ペイント アプリと実行ファイルの場所
Windows11のペイント アプリと、その実行ファイルはある場所を紹介していま ...


Windows11 | ロック画面では通知を表示しないようにする設定
Windows11でロック画面(サインイン画面)では通知を表示しないようにする設 ...


Windows11 | CPUの型番を確認する方法
Windows11パソコンで搭載しているCPUを確認する方法を紹介しています。 ...


Windows11 | タスクバーの時計に秒を表示する方法
Windows11のアップデートでタスクバーの時計に秒を表示する事が基本機能でき ...


Windows11 | 新規作成からテキストが消えた場合
Windows11を使っていて新規作成から「テキスト ドキュメント」が消えた場合 ...


Windows11 | Snipping Toolアプリと実行ファイルの場所
Windows11の「Snipping Tool」アプリと実行ファイルのある場所 ...


Windows11 | コルタナ(Cortana)の無効化やアンインストールする方法
以前はWindows検索などに組み込まれていましたが、Windows11ではコル ...


Windows11 | マザーボードのメーカー名や型番を確認する方法
Windows11PCでマザーボードのメーカー名や型番を確認する方法を紹介してい ...


Windows11 | VSCodeと実行ファイルの場所
Windows11のVSCode(Visual Studio Code)と、その ...


Windows11 | フォトアプリと実行ファイルの場所
Windows11の「フォト」アプリと、実行ファイルがある場所について紹介してい ...


Windows11 | カメラの解像度、画素数を確認する方法
Windows11でノートパソコンに搭載されている、または接続しているカメラの解 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません