Windows11 | Visual Studio Codeの動作確認

Windows11でVisual Studio Code(VSCode)の動作確認をしましたので紹介しています。
確認環境
- HP ノートパソコン HP 17s
- OS Windows11 22H2
Visual Studio Codeの動作確認
Windows11に買い替えて、アプリのダウンロードは2021年より配布が開始されたMicrosoft ストア版のVisual Studio Codeにしました。
Visual Studio Code – Microsoft Store アプリ
しばらく使ってみましたが、基本的な動作や機能、設定などに変化はありません。


SSHや拡張機能の設定が億劫でWindows11購入後もしばらくインストールすらしていませんでした。
しかし、基本的にはRemote SSHで接続先のサーバーにあるファイルを操作するのですが、サーバー上で使う拡張機能の設定ファイルはサーバーにある事を忘れていました。
結果、接続さえすればWindows10で使っていた拡張機能とその設定はそのままで楽なものでした。
デスクトップからノートPCにして画面サイズが小さくなった事で、デフォルトの文字サイズでは小さすぎますね。
17インチのノートパソコンで、これだけ小さく感じるとなると私の視力では15インチ以下のノートブックなどでは、とても作業できていなかったかも知れません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません