Windows11 | コントロールパネルをタスクバーやスタートにピン留めする方法

Windows11PCでコントロールパネルをタスクバーやスタートにピン留めする方法を紹介しています。
コントロールパネルの機能はWindows10より設定に統合され始め、Windows11ではスタートのコンテキストメニュー(Winキー + X)からアクセスできなくなりました。
多くの機能は設定で管理できるようになっていたり、必要な部分ではコントロールパネルの機能が自動で開きますので、機会は少ないですがスタートくらいにはピン留めしておいても良いかもしれません。
- HP ノートパソコン HP 17s
- OS Windows11 21H2
コントロールパネルをタスクバーにピン留めする
タスクバーはデフォルトではタスクバーやスタートにピン留めされていません。
タスクバーやスタートにピン留めするには、検索から「コントロールパネル」を検索してコントロールパネルのアプリアイコンの右クリックメニュー(コンテキストメニュー)を表示して「スタートにピン留めする」または「タスクバーにピン留めする」を選択します。


コマンド プロンプトやPowerShellでコマンド「control」を利用してコントロールパネルを起動する事は可能です。
その場合、タスクバーに表示されるアプリアイコンのコンテキストメニューには「タスクバーにピン留めする」のみ選択できるようです。


Posted by Yousuke.U
関連記事


Windows11 | テキストファイル(.txt)をタスクバーにピン留めする方法
Windows11でテキストファイル(.txt)をタスクバーにピン留めする方法を ...


Windows11 | デスクトップが最新の状態に更新されない場合の解決策
ここしばらく、Windows11 PCでデスクトップがファイルやフォルダの作成・ ...


Windows11 | ペイント アプリと実行ファイルの場所
Windows11のペイント アプリと、その実行ファイルはある場所を紹介していま ...


Windows11 | タスクバーの時計に秒を表示する方法
Windows11のアップデートでタスクバーの時計に秒を表示する事が基本機能でき ...


Windows11 | 拡縮したデスクトップアイコンを標準サイズに戻す方法
Windows11で拡大または縮小したデスクトップアイコン、すなわちデスクトップ ...


Windows11 | スリーブまでの時間を設定する方法
Windows11でディスプレイとデバイスをスリーブ状態にするまでの時間を設定変 ...


Windows11 | 22H2に更新してもエクスプローラーがタブ化しない原因と対策
Windows11のバージョンを22H2にアップデートしてもエクスプローラーがタ ...


Windows11 | 検索の右上にあるBingボタンの消し方について
Windows11でWindows検索を表示した際に右上にあるBingボタンの消 ...


Windows11 | Windows セキュリティのアプリとブラウザーコントロールについて
Windows11のWindows セキュリティ(旧 Windows Defen ...


Windows11 | メモ帳アプリと実行ファイルの場所
Windows11のメモ帳アプリと実行ファイルのある場所を紹介しています。 確認 ...


Windows11 | コルタナ(Cortana)の無効化やアンインストールする方法
以前はWindows検索などに組み込まれていましたが、Windows11ではコル ...


Windows11 | ゴミ箱をディスクトップから削除する方法
Windows11でゴミ箱をディスクトップから削除(非表示に)する方法を紹介して ...


Windows11 | サポート期限はいつまでか、Windows12への無償アップグレードについて
Windows11のサポート期限やWindows12への無償アップグレードについ ...


Windows11 | OSのエディション、バージョンを確認する方法
Windows設定やコマンド プロンプト、PowerShellでWindows1 ...


Windows11 | Edgeがフリーズして再起動が出来ない状態と解決策
Windows11でMicrosoft Edgeがフリーズ状態になり、Edgeを ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません