ChatGPTで共有リンクが利用可能に、使い方や注意点

OpenAIの対話型AIモデル「ChatGPT」にて共有リンクの作成、利用が可能になりました。
この機能は無料版のChatGPTでも最初から実装されています。
共有リンクの使い方
「ChatGPT」のログ一覧に新たに追加された「共有ボタン」から共有リンクが作成できるようになっています。


リンクを作成するとURLを取得する事ができ、そのURLからは別ユーザーでも会話の履歴を参照、また自分のアカウントに会話内容を保存し、続行する事ができるようになっています。


元の会話履歴を削除すると消えるので注意
この共有リンクのURLは作成したユーザーが元の会話履歴を削除すると、404ページになってしまいますので永続的に保有する事は出来ない仕様となっていましたので注意が必要です。


データとして履歴を保持したい場合、元の会話履歴を削除する前に「CTRL + S」などの方法でHTMLファイルとして保存しておけば良いでしょう。
※ 「Continue this conversation」からの会話の続行はできません。
と思いましたが、ChatGPTはデータのエクスポートがありましたね。
ChatGPTの新しい設定項目、モデルトレーニングのオンオフや、データのエクスポート、アカウントの削除機能など | ONE NOTES
SNSでの共有に活かせるか
キャプチャしたりコピペしたりしなくても、簡単にSNSでの共有や発信に活かせそうではあります。
共有リンクページのソースコードはシンプルですが、OGP画像は固定のChatGPTという文字がある画像ですので、共有時に会話内容のキャプチャをサンプル提示できる、という訳でないのが少々残念です。


他の用途としては、開発様に生成したコードをチームで共有しやすくなるのかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません