ChatGPT、Bing AI、Bardの年齢制限を比較
Google Bard アカウント,Bing AIチャット,ChatGPT アカウント,ChatGPT,Google Bard

対話型AIには、それぞれ年齢制限が設けられています。
年齢制限の確認は、主に紐付けるGoogleアカウントやMicrosoftアカウントなどで設定している年齢が反映されています。
ChatGPT、Bard、Bing AIの年齢制限を比較してみました。
対話型AIの年齢制限を比較
AI | 年齢制限 | 参考 |
---|---|---|
ChatGPT | 18歳以上及び、保護者または法定後見人の許可を得ている13歳以上 | Terms of use | OpenAI |
Bard | 18歳以上 | ジェネレーティブ AI の追加利用規約|Google |
Bing AI | 未定義 | 新しい Bing – 詳細情報 |
OpenAIのChatGPTは明確に年齢制限を設定していますが、同じAIモデルが搭載されているMicrosoft BingのAIは、年齢制限が設定されていません。
Bardは「18歳以上」と設定されており、ChatGPTのように保護者の許可を得れば子供でも使える、という風にはなっていません。
国によってはAIの活用や普及に悲観的な方針を示しており、大手企業のGoogleでは、それらの事情から通常のWEB検索より年齢制限はより厳しく設けられているものと考えられます。
しかし、GoogleアカウントもMicrosoftアカウントも、年齢などの設定に書類審査が必要な訳でもなく複数作成する事ができる為(巨大IT企業が正確な情報を得ようとすると、それはそれでプライバシーの問題がありますし)、正確に遮断できるものでもありまん。
関連記事


Google Bardでイラストが作成可能に、既にひな形はできている
Googleの文章生成AI「Bard」にて入力されたテキストからイラストを生成す ...


Google Bardの画像検索を試してみました
2023年5月23日のアップデートにて、Googleの文章生成AI「Bard」で ...


ChatGPTにイラスト生成AIの著作権問題等について聞いてみた
OpenAIの対話型AIモデル「ChatGPT」にイラスト生成AIの問題点につい ...


AIに斬新なチャーハンのレシピを聞いてみた(ChatGPT)
対話型AI「ChatGPT」に斬新なチャーハンのレシピや食材、和風洋風のアイディ ...


ChatGPTをMicrosoft Bingに統合?著作権の問題や誤情報は?
昨年公開されたテキスト対話型AI「ChatGPT」をMicrosoft製の検索エ ...


Google Bardで生成した表データをGoogle スプレッドシートにエクスポート
「Bard」でで生成した表データをGoogle スプレッドシートにエクスポートす ...


ChatGPTにブーメランの比喩表現は海外でも使われているのか聞いてみた
対話型AI「ChatGPT」に日本で良く使われるブーメランの比喩表現について質問 ...


ChatGPTで「You do not have an account because it has been deleted or deactivated.」が表示される場合
現在、「ChatGPT」のエラーメッセージで以下のものが発生するケースが増えてい ...


ChatGPTにGoogleのAIチャット参戦について聞いてみた結果
OpenAIの対話型AIモデル「ChatGPT」にGoogleのAIチャット「B ...


ChatGPTで回復アイテムのデータを生成するプロンプト例
「ChatGPT」で回復アイテムのデータを生成するプロンプト例を紹介しています。 ...


ChatGPTに映画「もしも信長が生きてたら」のストーリーを考えて貰った結果
OpenAIの対話型AIモデル「ChatGPT」の日本語での文章力を検証していま ...


Google Bardで複数のチャットログを保持する機能について
Googleの文章生成AI「Bard」は2023年5月現在、ChatGPTのよう ...


アルゴリズム、バブルソート (Bubble Sort)をPython、PHP、JavaScriptでの実装したサンプルコード(ChatGPT)
OpenAIの対話型AIモデル「ChatGPT」にアルゴリズム、バブルソート ( ...


AIに個人情報の取り扱いについて聞いてみた(ChatGPT)
対話型AI「ChatGPT」で利用開始時に登録する電話番号などの個人情報の取り扱 ...


ChatGPT レビュー、使ってみて感じた凄さと問題点
対話型AI「ChatGPT」ををしばらく使ってみています。 当初はAIの未来には ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません