Google Bard | チャット履歴が利用可能になりました
2023-07-24Google Bard レビュー・ほか,Google Bard

Googleの文章生成AI「Bard」は、チャット履歴機能がりませんでしたが、2023年7月13日のアップデートにて利用可能となりました。
ChatGPTと比較して不便な要素だった部分がひとつ改善されました。
Google Bardでもチャット履歴が利用可能に
チャット履歴機能のUIはChatGPTとほぼ同様、PCの場合は画面左側にリストされます。
また、モバイル表示の場合はメニューボタンをタップする事でリストを開けるようになっています。


チャット履歴は、リストから個別に削除する事が可能です。
一括削除機能は、まだ未実装のようです。
リストから削除すると各アクセシビリティのデータからもすべて削除されるようですので、プライバシー保護の観点からは安心設計となっています。
UIをChatGPTと同じにしてくれているのは、ChatGPTに慣れた操作感のまま利用できて良いですね。
Google Bard レビュー・ほか,Google Bard
Posted by Yousuke.U
関連記事


Google BardはURLから内容を取得可能、実際にURLを送って検証してみた
Google BardはAIにURLを伝える事で、そのページの情報を取得可能とな ...


Google Bardをキーワードプランナーとして活用する
Googleの対話型AI「Bard」は現在は日本語に未対応ですが、現状でも使える ...


Google Bardで表を作成するプロンプト例
Googleの文章生成AI「Bard」にて表の作成を指定するサンプルプロンプトを ...


Google Bardで生成した表データをGoogle スプレッドシートにエクスポート
「Bard」でで生成した表データをGoogle スプレッドシートにエクスポートす ...


Google Bardのアカウント停止処分について
Googleの文章生成AI「Bard」で利用規約に違反したユーザーに対してアカウ ...


Google BardがChatGPTより優れている点を聞いてみた
Googleの文章生成AI「Bard」にBardががChatGPTより優れている ...


Google BardのAPIが提供予定?Bardに聞いてみた
Googleが公開した言語型AI「Bard」はChatGPTや他のAI同様にAP ...


Google Bardで生成した文章の著作権、帰属について
Googleの文章生成AI「Bard」生成した文章の著作権や帰属先などについて調 ...


Google Bardのログインとは、Googleアカウントの作成方法
文章生成AI「Bard」はGoogleが提供するAIチャットツールですが、ログイ ...


Google Bardは会話履歴を残せない、アクティビティ履歴には注意
GoogleのAI「Bard」は会話の履歴を残す機能は現状実装されていません。 ...


Google Bardが長文指定時に、一度に返す事が可能な文字数上限について
Googleの文章生成AI「Bard」が一度に返す事が可能な文字数について調べて ...


Google Bardの画像検索を試してみました
2023年5月23日のアップデートにて、Googleの文章生成AI「Bard」で ...


Bard、ChatGPT、Bing チャットを比較(2023年6月時点)
無料で使える主要な対話型AI「Google Bard」「ChatGPT」「Mic ...


Google Bardのプラグインの作成工程について
「Google Bard」で近く実装予定となっているプラグイン、その作成工程につ ...


Google Bardで複数のチャットログを保持する機能について
Googleの文章生成AI「Bard」は2023年5月現在、ChatGPTのよう ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません