Google Bardで生成した表データをGoogle スプレッドシートにエクスポート
Google Bard レビュー・ほか,Google Bard

「Bard」でで生成した表データをGoogle スプレッドシートにエクスポートする機能が実装されましたので試してみました。
生成した表データをGoogleスプレッドシートにエクスポート
検証用にBardで適当なテーブル(表)のデータを生成して貰い「Google スプレッドシートにエクスポート」を選択します。


エクスポートされたシートデータへのリンクが表示されますので、開いて確認します。
正常に生成したテーブル通りの表データがスプレッドシートに反映されている事が確認できます。
また、タイトルには質問のテキストが含まれています。


HTML形式の表データはコピー&ペーストでも問題なくスプレッドシートへやエクセルのセルに代入できますので、そこまでのメリットはないように思います。
スプレッドシート側にAIが組み込まれて、操作やカスタマイズ、関数などの代入をAI任せにできるようになると良いですね。
Google Bard レビュー・ほか,Google Bard
Posted by Yousuke.U
関連記事


LaMDAのAPIも提供開始予定、ChatGPTとBardでAI同士の会話が作れるっ!?
GoogleがGoogle検索への搭載を公開したAIチャット Bard、その基盤 ...


Google Bardは危険な食材のレシピに対応できるのか
Googleの文章生成AI「Bard」にて料理のレシピについて調べる時、危険な食 ...


Google BardでCSSを最適化する
Googleの文章生成AI「Bard」の便利な使い道、面白い使い道として既存のC ...


Google Bardの有料プランは実装予定か
Googleの文章生成AI「Bard」が日本語に対応し、利用していると用途によっ ...


Google Bard | チャット履歴が利用可能になりました
Googleの文章生成AI「Bard」は、チャット履歴機能がりませんでしたが、2 ...


Bard?Bingは良いけどGoolgle、お前はダメだ。時代はAIとWEBの情報マッチポンプへ
Google検索にAIチャット「Bard」が限定公開中です。 Microsoft ...


Google Bardで複数のチャットログを保持する機能について
Googleの文章生成AI「Bard」は2023年5月現在、ChatGPTのよう ...


Google BardがChatGPTより優れている点を聞いてみた
Googleの文章生成AI「Bard」にBardががChatGPTより優れている ...


Google BardのAPIが提供予定?Bardに聞いてみた
Googleが公開した言語型AI「Bard」はChatGPTや他のAI同様にAP ...


Bard、ChatGPT、Bing チャットを比較(2023年6月時点)
無料で使える主要な対話型AI「Google Bard」「ChatGPT」「Mic ...


Google Bardで生成した文章の著作権、帰属について
Googleの文章生成AI「Bard」生成した文章の著作権や帰属先などについて調 ...


Google Bardで複数アカウントでの利用は可能かどうか
Googleの文章生成AI「Bard」で複数アカウントで利用する事は可能かどうか ...


Google Bardのプラグインの作成工程について
「Google Bard」で近く実装予定となっているプラグイン、その作成工程につ ...


Google Bardのアカウントを削除する方法
Googleの文章生成AI「Bard」で作成したアカウントを削除する手順を紹介し ...


Google Bardで表示されるアイコンを変更する方法
Googleの文章生成AI「Bard」で表示されるユーザーアイコンを変更する方法 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません