Windows10 | タスクバーの背景色の変更と透明効果設定
2021-03-20Windows10 タスクバー,Windows10

タスクバーの背景色を変更する
「設定」の「個人用設定」からタスクバーの背景色を変更する手順です。
タスクバーの色は「アクセントカラー」を指定して「スタート、タスクバー、アクションセンター」のチェックボックスをONにする事で変更可能です。
チェックボックスがOFFの場合は「ライトモード」「ダークモドード」の選択によってテーマカラーの色に合わせて自動で切り替わります。


アクションセンターには、通知やカレンダーなども含まれます。


スタートの背景色よりタスクバーの色が少し濃くなることが確認できます。
また「アクセントカラー」はアプリのタイトルバーと別々の設定は出来ませんし、スタートにあるアプリのデフォルトのタイル色、設定にある「リンクの文字色」や「設定アイコン」なども自動的に変更となってしまうため理想の色設定はなかなか難しいかもしれません。




タスクバーの背景色を半透明にする
「透明効果」の設定は以前はアクセントカラーより下の場所にあった気がしますが、現在のWindows10 Version 2004では、「ライトモード」「ダークモドード」の設定の下にあります。


透明効果といっても透明度を調節できるわけではなく、透明度はかなり低く、ぼかし効果は強めになっていますので、重い色を設定している場合、よほど違う色のアプリケーションなどが重ならない限りは透明感は殆どありません。


これなら無駄にCPU負荷をかけるだけになってしまう気もしますので、気に入らない限りは使わなくても良いのではなかな、と考えています。
Posted by Yousuke.U
関連記事


Windows10 | タスクバーが出てこない、前面にならない場合の解決策
Windows10を使っているとタスクバーが出てこなくなったり、アプリケーション ...


デバイスのセットアップを完了しましょうの必要性、スキップや非表示方法など
Windows10ではデフォルトの設定のままだと、起動時に「デバイスのセットアッ ...


Windows10 | タスクマネージャーを開くショートカットキー
Windowsでタスクマネージャーを開くショートカットキーについて紹介しています ...


Windows10 | エクスプローラーで新しいウィンドウを開くショートカットキー
Windows PCでエクスプローラーの現在のフォルダーや選択したフォルダーを新 ...


Windows10 | エクスプローラーでファイルの拡張子を表示する方法
Windows PCでエクスプローラーでファイルの拡張子を表示する方法を紹介して ...


Windows10 | カメラとマイクにアクセス可能なアプリを制限する方法
PC・スマートフォンを利用していて注意をしておきたいカメラとマイクに関連するプラ ...


Windows10 | フォルダーを開いた時にサムネイル・アイコン表示に固定する方法
Windows10にてフォルダーを開いた際に、初期状態のフォルダーですとフォルダ ...


Windows10 | デスクトップやドキュメントフォルダがOneDrive以下にある場合
デスクトップやドキュメント、ピクチャー(写真)フォルダがOneDrive以下にあ ...


Windows10 | コントロールパネルをスタートやタスクバーにピン留めする方法
Window10の「Windows設定」も出来る事が増えて、随分とコントロールパ ...


OneDrive | サインインされる危険性、WEB版も2段階認証を設定しておくべき
極論的なMicrosoftを信用するか、信頼できるかどうかなんて話は置いておいて ...


Windows10 最新のインストールメディアの作成方法
Windowsのコアファイルが破損してしまったり、知人から譲り受けたWindow ...


Windows10 | ファイルやフォルダのサイズを確認する方法
Windowsでファイルやフォルダのサイズを確認する方法を紹介しています。 余談 ...


Windows10 | アンインストールしたInternet Explorerを再インストールする方法
この記事ではWindows10からアンインストールしたInternet Expl ...


Windows10 | タスクバーのサイズを変更する方法
Windows10のタスクバーの領域サイズ(高さ、サイドに設置している場合は横幅 ...


Windows10 | ディスプレイの解像度を確認する方法
Windows PCで搭載または接続しているディスプレイの解像度を確認する方法を ...


Windows10 | ファイル名を変更するショートカットキー
Windows PCでフォルダーやファイル名を変更する状態にするショートカットキ ...


Windows10 | ファイル名を指定して実行を開くショートカットキー
Windowsパソコンで「ファイル名を指定して実行」を開くショートカットキー「W ...


Windows10 | 32bitなのか64bitなのか確認する方法
Windows10でPCにインストールされているOSが32bitなのか64bit ...


OneDrive | バックアップと同期の違い
OneDriveのバックアップ機能と同期機能の違いを確認しながらメモしています。 ...


Windows10 インストールメディアのWindowsバージョンと実際のファイルサイズ
Windows10インストールメディアのファイルサイズをチェックしたのでメモ。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません