Windows10 | コントロールパネルをスタートやタスクバーにピン留めする方法
2021-02-20Windows10 タスクバー,Windows10

Window10の「Windows設定」も出来る事が増えて、随分とコントロールパネルを使う機会も減りましたが、人によってはまだコントロールパネルが必要な場合もあるかと思います。
この記事はWindows10でコントロールパネルをスタートやタスクバーにピン留めする方法の紹介になります。
以前はタスクバーにあるWindowsアイコンの右クリックメニューにコントロールパネルがありましたが、現在はありません。
手早くコントロールパネルにアクセスするにはスタートやタスクバーにピン留め、またはショートカットをディスクトップに作成しておくのが早いです。
スタートやタスクバーにピン留めする方法
ショートカットアイコンが作成済みの場合
コントロールパネルのショートカットが既に作成済みの場合は、ショートカットアイコンを右クリックメニュー、「スタートにピン留めする」を選択します。
また右クリックメニューに「スタートにピン留めする」が無い場合は「ファイルの場所を開く」で開いてアイコンを右クリックして「スタートにピン留めする」を選択します。
ショートカットアイコンがない場合
コントロールパネルのショートカットアイコンを作成していない場合は、Cortanaで「コントロールパネル」を検索します。
※キャプチャ画像はWindows 10バージョン1809のものです。


右側エリアの「開く」の下の矢印をクリックするとサイドメニューが表示されます。
「スタートにピン留めする」「タスクバーにピン留めする」を選択する事でそれぞれショートカットをピン留めする事が可能です。


また、右側エリアが表示されないWindowsバージョンの場合は、コントロールパネルのアイコンを右クリックして右クリックメニューから選択します。
ショートカットアイコンを作成する方法
スタートまたはタスクバーにピン留めしてあればショートカットアイコンは不要ですが、デスクトップなどにショートカットアイコンを置いておきたい場合もあるかもしれません。
Cortanaで「コントロールパネル」を検索、右エリアのメニューから「ファイルの場所を開く」を選択します。
再度、コントロールパネル上で右クリックメニューを出すと「ショートカットを作成する」という選択肢がありますのでそこからショートカットアイコンを作成可能となります。


2021-02-20Windows10 タスクバー,Windows10
Posted by Yousuke.U
関連記事


Windows10 | ウィンドウがドラッグ中に透明になる設定の切り替え方法
Windows10でウィンドウをドラッグ中に見えなくなる(透明になる)設定の切り ...


OneDrive | ファイルやフォルダに付くマーク・アイコンの種類
緑色のチェックマークアイコン 緑色のチェックマークアイコンが表示されている場合は ...


Windows10 | デスクトップの背景に馴染むオススメ時計アプリ
Windows Vistaで導入されたWindowsサイドバーが、Windows ...


Windows10 | シングルクリックでフォルダやファイルを開くようにする設定方法
Windows10にてフォルダやファイルを開くにはダブルクリックで開くようにデフ ...


Windows10 | CPU使用率やメモリ使用量が余裕あるのに重くなる場合
タスクマネージャーで確認可能なCPU使用率やメモリ使用量またはDISCの書き込み ...


Windows10 | ファイル名が重複している場合に連番で維持する方法
ファイルの貼り付けや移動先に、重複するファイル名があった場合、連番付与による両方 ...


Windows10 | タスクバーのアプリアイコンをひとつに纏める方法
Windows10を利用していてタスクバーで同じアプリアイコンがウィンドウの数だ ...


Windows10 | SSD・HDDの型番、規格を確認する方法
Windows10パソコンに搭載しているSSDやHDDの型番、規格を確認する方法 ...


Windows10 | 仮想デスクトップ操作で使えるショートカットキーまとめ
Windows10の便利機能、仮想デスクトップの操作で使えるショートカットキーま ...


Windows10 | タスクバーが出てこない、前面にならない場合の解決策
Windows10を使っているとタスクバーが出てこなくなったり、アプリケーション ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません