Windows10 | タスクバーにピン留めされている歯抜けアプリをリストから削除する方法
2021-02-20Windows10 タスクバー,Windows10

Windows10のタスクバーにピン留めされているアプリ一覧で、歯抜け状態になってしまうケースがあります。


この状態になると右クリックは反応しますが、ごにょごにょしてもなかなかタスクバーのリストから除去する事ができません。
この記事では、歯抜け状態になってしまった空白部分をなくす方法を紹介しています。
歯抜け状態になる原因はリンク先の不明
タスクバーのピン留めアプリ一覧が歯抜け状態になる原因はリンク先が削除や移動しており不明となっている場合に起こる現象です。
主に、ブラウザのユーザー毎の起動リンクであったり、リンク先にアプリケーションのパラメータが付与されているピン留めアプリなどで良くみかけると思います。
しばらくはアイコンがキャッシュで残っていたりしますが、リンク先不明状態のリストは透明になってしまい左クリックしても無反応な状態となります。
歯抜け状態のアプリケーションをリストから削除する方法
歯抜け状態のアプリケーションをリストから削除するいくつかの方法の紹介です。
Windowsの再起動
歯抜け状態のアプリケーションをリストから削除する方法で一番簡単なのはWindowsの再起動です。
再起動すると、リンク先が不明になっているリンクはタスクバーのアプリ一覧から自動的に削除されます。
並べ替えて一番右にもっていく
タスクバーのアプリアイコンはドラッグドロップで並べ替える事が可能です。
他のアプリケーションと並べ替えて、歯抜け部分を一番右側に持っていくことで歯抜け状態は見た目的には改善します。
Windowsの再起動をする時までの繋ぎとしておきます。
リンク先を復元して、タスクバーからピン留めを外す
一度不明となってしまっているリンク先を復元してから、ピン留めを外した後に復元したリンク先を削除するという方法もあります。
この方法は、状況によっては上手くできなかったりするので、最終的にはWindowsの再起動で対応します。
Posted by Yousuke.U
運営コンテンツ
Material Box
CSS、JavaScript、アイコン画像などのフリー素材サイト
関連記事


Windows10 | メモリの型番を確認する方法
Windows10やWindows11がインストールされているPCで搭載している ...


Windows10 | セーフモードで起動してしまう問題と解決策
Windows OSで再起動時にセーフモードで起動してしまうようになってしまいま ...


Windows10 | デスクトップの背景に馴染むオススメ時計アプリ
Windows Vistaで導入されたWindowsサイドバーが、Windows ...


Windows10 | ロック画面、サインイン画面の背景画像を変更する方法
Windows PCでロック画面やサインイン画面の背景画像を変更する方を紹介して ...


Windows10 無償アップグレード版のプロダクトキーとデジタルライセンスの確認方法
無償アップグレードしたWindows10のプロダクトキーとデジタルライセンスにつ ...


Windows10 | 電源設定でPCをスリープにする項目がない場合
Windows10やWindows11搭載パソコンで電源設定でPCをスリープにす ...


Windows10 | デスクトップ通知の通知音を変更する方法
Windowsでデスクトップにアプリから通知される際の通知音を変更する方法を紹介 ...


Windows10 | インストールしているフォントを確認する方法
Windows10・Windows11を搭載しているPCでインストールしているフ ...


Windows10 | ストレージセンサーのチェック項目とその効果
別のブログにて昨年の2月に一度実行して以来、利用していなかったWindows10 ...


Windows10 | 設定しているタイムゾーンを確認する方法
Windows PCで設定しているタイムゾーンを確認する方法を紹介しています。 ...


Windows10 | システムアイコンの表示・非表示を切り替える方法
Windows10のタスクバーでコルタナや時計、Windows Ink ワークス ...


windows10でOpenSSLのインストールとアンインストールの方法
windows10にてOpenSSLをインストールとバージョン確認、アンインスト ...


Windows10 | ゴミ箱をショートカットキーに登録する方法
Windows PCでゴミ箱をショートカットキーに登録する方法を紹介しています。 ...


Windows10 | ウィンドウがドラッグ中に透明になる設定の切り替え方法
Windows10でウィンドウをドラッグ中に見えなくなる(透明になる)設定の切り ...


Windows10 | サインイン画面から進まない、遅い原因と対策
Windows10やWindows11を利用しているとサインイン画面でサインイン ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません