Windows10 | タスクバーでIMEが無効ですと出る理由、不具合やエラーの可能性は?
2021-03-20Windows10 タスクバー,Windows10
Windows10を操作しているとタスクバーに☓マークが表示され「IMEが無効です」と出る事があります。
キャプチャ画像ですが、以下のような状態になります。
タスクバーでIMEが無効ですと出る理由
タスクバーで「IMEが無効です」と出る原因というか理由があります。
アクティブになっているアプリケーションが入力を許可していない設定になっている場合、IMEのアイコンは☓マークになり、カーソルを合わせると「IMEが無効です」と表示されます。
この場合、左クリックや右クリックメニューなども機能しない状態となっています。
この状態になるアプリケーションは、一般的なものですと主に以下のものが上げられます。
- Windowsの設定
- 切り取り&スケッチ
同様にテキストを入力する機能を持っていないアプリケーションでもIMEのアイコンは表示されるものが殆どです。
テキストを入力する機能を持っていないアプリケーションで、なおかつIMEからのアクセスを機能として停止しているアプリケーションのみとなっているようです。
色々調べてみましたが、結果的に切り取り&スケッチがテキスト入力を実装する気が全くない事だけがわかりました。
不具合やエラーの可能性は?
もし、どのアプリケーションでも☓印となってしまったり、テキストエディタやブラウザアプリなど、IMEが必要なアプリケーションでも「IMEが無効です」と表示された場合は、不具合やエラーの可能性が出てきます。
その場合はまず、ユーザー辞書のバックアップをとっておいて、Microsoft IMEやGoogle 日本語入力のアップデード、再インストールを試すのが良いかと思います。
Posted by Yousuke.U
関連記事
Windows10 | ファイルアイコンのサムネイルが表示されない、表示・非表示の切り替え方法
Windows10 ファイルアイコンのサムネイルの表示・非表示、切り替え方法の紹 ...
Windows10 | フォルダーやファイルを複数選択する方法
Windows PCのデスクトップやエクスプローラーで不要なフォルダーやファイル ...
Windows10でSteamのゲームをアンインストールする方法
SteamのゲームをSteam本体のアンインストール後、ゲーム単体ではアンインス ...
Windows10 | 指紋認証機能があるマウス・キーボード情報
Windows10のサインイン機能、Windows Hello対応の指紋認証機能 ...
Windows10 | OSのエディションとバージョンを確認する方法
Windows PCでインストールしているWindows OSのエディションと更 ...
Windows10 | タスクバーのサイズを変更する方法
Windows10のタスクバーの領域サイズ(高さ、サイドに設置している場合は横幅 ...
Windows10 | WindowsによってPCが保護されましたと表示される場合
Windows PCでアプリの起動時やファイルを開く場合に「Windowsによっ ...
Windows10 | 全画面・フルスクリーンモードの解除方法
Windows10を利用していて、ゲームやブラウザなどのアプリの全画面表示・フル ...
Windows10 | キーボードの入力反映が遅くなる原因と解決策
WindowsデスクトップPCを使っていてキーボードの入力反映が重く表示されるま ...
Windows10 | エクスプローラーでクイックアクセスの履歴を削除・非表示にする
Windows10のエクスプローラーのクイックアクセスにてに表示される「よく使用 ...
Windows10 | 拡張されたクリップボード機能は使えるのか
Windowsが世に誕生して30年以上、Windows10 October 20 ...
Windows10 | データの通信量を確認する方法
Windows PCで利用しているデータの通信量を確認する方法を紹介しています。 ...
Windows10 | ファイルやフォルダを一括リネームする方法
Windows10でファイル・フォルダの名前を一括リネームする方法の紹介です。 ...
Windows10 | 検索を開くショートカットキー
WindowsパソコンでWindows検索を開くショートカットキー「Window ...
Windows10 | IPv4、IPv6のIPアドレスを確認する方法
WindowsでPCが接続しているIPv4、IPv6のIPアドレスをタスクマネー ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません