Windows10 | タスクバーが出てこない、前面にならない場合の解決策

Windows10を使っているとタスクバーが出てこなくなったり、アプリケーションのウィンドウに隠れてしまって前面表示にならない場合があります。
あくまで経験上ですが、この現象はWindows7いやVista、あるいはもっと以前から存在していて、ペイントや電卓などのWindowsアプリケーションを使っている場合で複数のアプリケーションを開いている時に起こりやすいです。
タスクバーが出てこない、前面にならない場合の解決策
アプリのウィンドウがない場所を探す
アプリケーションのウィンドウがない場所であればタスクバーが表示されますので、タスクバーの部分をクリックすることで前面表示にする事ができます。
アプリケーションを閉じる
タスクバーより前面に表示されていて、問題と思われるアプリケーションを一度閉じることで問題は改善されます。
Windowsキーを押す
スタートウィンドウも同時に表示されますが、Windowsキーを押してタスクバーを表示する事が可能です。
操作感でいえば、この方法が一番ストレスなくマストかと思います。


タスクバーが背面になってしまう不具合はWindow10になってもしばらく頻繁に発生していましたが、最近は遭遇する事も減ってきている気がしますし、改善されつつあるのかの知れません。
Posted by Yousuke.U
関連記事
explorer.exe エクスプローラーとは、重くなったり動作を停止しましたと出る場合
explorer.exeは名前の通り エクスプローラーの実行ファイルで、Wind ...
Windows10 | アンインストール可能なWindowsアプリ一覧
Windows10では、今までアンインストールできなかったWindowsのプリイ ...
Windows10 インストールメディアは別のPCで作成してもOK
Windows10の再インストール・初期化の方法は複数ありますが、回復ドライブや ...
alg.exeとは、マルウェア・ウィルスである可能性など
alg.exeはインターネット接続ファイアウォール (ICF)・インターネット接 ...
OneDriveの同期フォルダをデスクトップや他の場所に変更する
OneDriveでデバイスと同期したフォルダをデスクトップに置く方法の考察です。 ...
Windows10 | スマホ同期アプリでAndroidスマホと同期する手順
Windows10にAndroidスマートフォンをPC側「スマホ同期」アプリ、A ...
Windows10 | タスクバーでIMEが無効ですと出る理由、不具合やエラーの可能性は?
Windows10を操作しているとタスクバーに☓マークが表示され「IMEが無効で ...
Windows10 | エクスプローラーでクイックアクセスの履歴を削除・非表示にする
Windows10のエクスプローラーのクイックアクセスにてに表示される「よく使用 ...
jusched.exe Java Update Schedulerの必要性や無効化など
jusched.exeはPC内にあるJavaのアップデートを行うプロセスファイル ...
ApplicationFrameHost.exeとは、重い場合や削除や停止は可能か
ApplicationFrameHost.exeはApplication Fra ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません