Googleアドセンス | AMP自動広告タグの挿入場所

2022-08-26Google アドセンス

Googleアドセンス | AMP自動広告タグの挿入場所

昨年あたりからGoogleアドセンスの広告タグは本格的に自動広告タグが勧められるようになってきました。

通常ページであれば、<head>内に自動広告タグを設置するだけでページ内にGoogleアドセンス広告が自動で挿入されるようになります。

AMPページも同様に自動広告タグを設置可能ですが、必要なタグと挿入場所は通常のページと違うので注意が必要です。

※通常の広告ユニットの広告コードをサイトまたはページに導入している場合はGoogleアドセンスページでの設定で自動広告をONにしておけば通常ページでの自動広告タグ、AMP自動広告タグの導入は不要です。

AMP自動広告タグと挿入場所

通常のGoogleアドセンス自動広告タグは以下のようなJavaScriptタグになっています。

<script data-ad-client="ca-pub-xxxxxxxxxxxxxx" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>

AMP用の自動広告タグは以下のAMPタグで<body>内に記述する必要があり、また<head>内にAMP広告読み込み用のAMPスクリプトタグを記述する必要もあります。

<head>内にAMP広告スクリプトタグを貼り付ける(共通)

<script async custom-element="amp-auto-ads" src="https://cdn.ampproject.org/v0/amp-auto-ads-0.1.js"></script>

<body>内に以下のAMP広告タグを貼り付ける(ca-pub以降はユーザーID毎に全サイト共通)

<amp-auto-ads type=”adsense” data-ad-client=”ca-pub-xxxxxxxxxxxxxx”></amp-auto-ads>

WordPressの場合

AMPページに対応しているテーマをご利用中であれば、AMP用のヘッダー出力、body出力の機能が備わっていると思います。

このWordPressサイトでも利用しているLuxeritasでは、子テーマの編集より「AMP HTML ( body )」にてAMP広告タグを貼り付けておけばOKとなっています。(LuxeritasはAMP広告スクリプトタグは自動的に挿入されます。)

自動広告のみでどれくらい成果が得られるのか

Googleアドセンスでの自動広告のみに切り替える案は、広告の設置場所や種類・サイズなどで悩む必要がなくなり楽にはなりますが、AMPページに限らず自動広告のみに設定した場合、通常のユニット広告を利用している場合と比較してどれくらい成果に影響あるのかが気になるところです。

また、自動広告自体は問題なく表示されていますし、広告の表示場所に関しては初期の頃よりは多くの方が納得いく場所に表示されるようになってきてると思われます(慣れてきたとでもいうべきでしょうか)。

しかし、自動広告が主にヘッダーナビの中やカテゴリ一覧の途中途中に差し込まれるのは変わらずなので、好み上納得いかなければ通常のユニット広告のみを使う事をおすすめします。

個人的にはヘッダーナビ中に表示される分、またカテゴリ数が多い場合のカテゴリ一覧中に表示されるのは、これで良いと個人的には感じています。

成果への影響はまだ測れていませんが、自動広告は設定へ増減可能ですが、デフォルトでも自分で導入した場合より多めの広告が差し込まれるのでそこまで影響しない様にも思えます。