Googleアドセンス |コピーコンテンツによるポリシー違反を報告する方法
Googleアドセンスにコピーコンテンツによるポリシー違反を報告する方法を紹介しています。
パクリ記事、コピー記事による被害を受けた場合、Google検索に対して著作権侵害による削除要請を合わせて、Googleアドセンスにもコピーコンテンツによるポリシー違反を報告する事が可能です。
関連:Googleに著作権侵害による削除要請の報告をする方法 | ONE NOTES
コピーコンテンツを生産しているサイト単位あるいはGoogleアドセンスアカウントの凍結が目的で、コピーコンテンツによる著作権侵害、Googleインデックス状況の改善を目的とした上記の報告とは趣旨が違います。
しかし、コピーコンテンツを生産している理由が「Googleアドセンス広告による収入」となっている場合が多いですので、アカウント凍結は、削除要請にも答えず量産する不正者やドメインを変えての更なるコピーコンテンツ被害を未然に防げるというメリットがあります。
コピーコンテンツによるポリシー違反を報告する方法
Googleアドセンスではポリシー違反の報告を下記のリンク先ページにて受け付けています。
ポリシー違反の報告 – Google AdSense ヘルプ
名前
報告者の氏名を入力します。
メールアドレス
連絡先のメールアドレスを入力します。
特に必要がなければ通知などは行われないものとされています。
GoogleアドセンスまたはGoogle広告を利用しているかどうか
報告者がGoogleアドセンスまたはGoogle広告を利用しているかどうかを選択します。
Google広告とは、広告を出稿するためのGoogleサービスです。
違反しているサイトの URL
違反しているとするサイトのURLを入力します。
コピーコンテンツによる被害の場合も、ここではトップドメインを入力して別途「詳細」にてコピーコンテンツがあるページなどを記載すると良いでしょう。
違反を確認したメディアの種類
ウェブサイト、モバイルサイト、動画、フィードから選択します。
パクリ記事などのコピーコンテンツの場合、ウェブサイトを選択しておきます。
違反内容
違反しているとされる内容を選択します。
コピーコンテンツの場合「その他のコンテンツ違反」と「著作権で保護された第三者コンテンツの無許可配信」にチェクを入れて詳細にて説明すれば問題ないはずです。
違反の詳細
違反内容がコピーコンテンツである場合、コピーされたオリジナルコンテンツのあるページとコピーされたページなどを対にした例を作成して説明していきます。
例えば、以下のように申請します。
当社が運営するWEBサイトのページ内容がコピーコンテンツとして公開されています。
当社のサイトのページ:○○○.jp/xxx/
問題のあるサイトのページ:○○○.com/xxx/
Google検索には著作権侵害による削除を要請済みです。
報告後の進捗状況の確認など
「Googleに著作権侵害による削除要請の報告をする方法 」とは違い、進捗状況を確認するページなどは用意されていません。
また、メールによる進捗状況の確認通知もありません。
ポリシー違反報告が反映されているか確認するには、問題のあるサイトからGoogleアドセンス広告が消えているかどうかで判断するしかないことを確認しておきます。
単純に「コピーコンテンツ」が理由でのポリシー違反報告は簡単には反映されない可能性があります。
Googleはコピーコンテンツに対して厳しい処置を行うとされていますが、大量のコピーコンテンツを生成しているサイト運営者のアドセンスアカウントであっても、複数の人物または会社からの通報でもない限り、スグにアドセンスアカウントの凍結などの処置が実行されるという事は少ないと思われます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません