Google Bardの年齢制限は何故18歳に設定されているのか

Googleの文章生成AI「Bard」は何故年齢制限を18 歳以上のユーザーとしているのか、調べてみました。
Google Bardの年齢制限は18歳以上
Google Bardは ジェネレーティブ AI の追加利用規約 | Google にて、利用可能なアカウントを18歳以上のユーザーとして明記しています。
現在のAI市場の状況を考えると、少し年齢制限が高く設定されているようにも思います。
Google検索におけるセーフサーチ、子供向けに制限する設定は13歳と設定されている事から、Google Bardはそれよりも高く設定されています。
Bardはテキスト生成AIであり画像や動画はありませんし、そもそもアダルトや違法性のある表現を成人アカウントに対しても制限しています。
この制限の理由は、それらとは違う目的なのかも知れません。
Bardの年齢制限が18歳に設定されている理由
Google Bardの年齢制限が何故18歳に設定されているのか教えて下さい。
Google Bard は、18 歳以上のユーザーを対象としています。これは、Bard がまだ開発中であり、成熟したユーザーのみがその潜在的なリスクを理解している可能性があるためです。Bard は、Google の AI 倫理チームによって、信頼性が高く、偏りがなく、安全であることを保証するために注意深く検討されています。しかし、まだ開発中であり、完璧ではありません。時には、不正確、誤解を招く、または不適切な情報を提供したり、偏見やステレオタイプを反映したりすることがあります。
18 歳未満のユーザーは、Bard の潜在的なリスクを十分に理解していない可能性があるため、Bard の使用は推奨されていません。また、Bard が提供する情報には注意する必要があり、信頼できる他のソースで確認する必要があります。
Google は、Bard をすべてのユーザーにとってより安全で信頼できるツールにするために取り組んでおり、将来的には 18 歳未満のユーザーの使用を許可するかどうかを検討しています。
なるほど、ジェネレーティブ AIは正しくない回答をする事があるために、それらのリスクを判断出来る年齢になっている事を利用条件としているという事でしょうか。
確かに、AIの回答は間違った情報、あるいは偏った意見を鵜呑みにしてしまうと危険な部分もありますね。
AIの回答をなんらかのコンテンツや作品に活用する場合、それらが正しいのかどうかを、結局はできる限り調べる必要があり2度手間感もあります。
EU等で制限対象にならない為の回避策でしょうか。
また、Bardは近く画像生成も可能になるという事で、アダルトなものなど公序良俗に反するも画像が生成されてしまう可能性もありますし、どちらにしても制限は必要というところ、ですかね。