Google Bardのアカウントを削除する方法
Google Bard,Google Bard アカウント

Googleの文章生成AI「Bard」で作成したアカウントを削除する手順を紹介しています。
Google Bardのアカウントを削除する
Google BardのアカウントはGmailやAndroid、その他Googleサービスを利用する上で使われるGoogleアカウントと共通になっています。
Google Bardを利用開始時に、Google Bard用に新しくGoogleアカウントを作成した場合、そのアカウントは削除しても支障はありません。
しかし、Gmailなどの他のGoogleアプリケーションに利用している場合、そのGoogleアカウントを削除すると、他のアプリケーションのデータも喪失しますので、削除するべきか慎重に判断する必要があります。
Googleアカウントを削除するには、Bardを含むGoogleアプリケーションを開いている状態で、右上のユーザーアイコンをクリックまたはタップして「Googleアカウントを管理する」を選択します。


「Googleアカウント」が表示されますので、メニューから「データとプライバシー」を選択後、「その他のオプション」にある「Googleアカウントの削除」を選択します。


※ 電話番号などの2段階認証を設定している場合、この後、SMS通知による認証が必要になります。
その後、Googleアカウントの削除決定画面に移行しますので、内容を確認し、必要な項目にチェックを入れて「アカウントを削除」を実行します。


これにて、Google Bard及び、Googleアカウントの削除が完了します。
また、同じGmailアドレスのアカウントを再度作成出来ない点に注意して下さい。
Google Bard,Google Bard アカウント
Posted by Yousuke.U
関連記事


Google Bardのログインとは、Googleアカウントの作成方法
文章生成AI「Bard」はGoogleが提供するAIチャットツールですが、ログイ ...


Google Bardで位置情報を活用した質問を色々してみた結果
Googleの文章生成AI「Bard」で利用可能になった位置情報機能を活用した質 ...


Google BardのAPIが提供予定?Bardに聞いてみた
Googleが公開した言語型AI「Bard」はChatGPTや他のAI同様にAP ...


Google Bardで位置情報の設定、効果やリスクなど
Googleの文章生成AI「Bard」で位置情報の設定についてのアナウンスがあり ...


Google Bardは会話履歴を残せない、アクティビティ履歴には注意
GoogleのAI「Bard」は会話の履歴を残す機能は現状実装されていません。 ...


Google Bardの最大文字数、回数制限について
Googleの文章生成AI「Bard」の文字数、回数制限について調べてみましたの ...


Google Bardを使ってみた(現在、日本語は未対応)
Googleの言語型AI「Bard」が日本からも利用可能になっていましたので使っ ...


Google Bardで表示されるアイコンを変更する方法
Googleの文章生成AI「Bard」で表示されるユーザーアイコンを変更する方法 ...


Google Bardのプラグインの作成工程について
「Google Bard」で近く実装予定となっているプラグイン、その作成工程につ ...


Google Bardで複数のチャットログを保持する機能について
Googleの文章生成AI「Bard」は2023年5月現在、ChatGPTのよう ...


Google Bardは危険な食材のレシピに対応できるのか
Googleの文章生成AI「Bard」にて料理のレシピについて調べる時、危険な食 ...


ChatGPT、Bing AI、Bardの年齢制限を比較
対話型AIには、それぞれ年齢制限が設けられています。年齢制限の確認は、主に紐付け ...


Google Bardのアカウント停止処分について
Googleの文章生成AI「Bard」で利用規約に違反したユーザーに対してアカウ ...


Google Bardでイラストが作成可能に、既にひな形はできている
Googleの文章生成AI「Bard」にて入力されたテキストからイラストを生成す ...


Bard?Bingは良いけどGoolgle、お前はダメだ。時代はAIとWEBの情報マッチポンプへ
Google検索にAIチャット「Bard」が限定公開中です。 Microsoft ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません