Google Bardをキーワードプランナーとして活用する
2023-05-25Google Bard 使用例,Google Bard
Googleの対話型AI「Bard」は現在は日本語に未対応ですが、現状でも使える用途のひとつとして「キーワードプランナー」として使える事を確認しました。
ブロガーさんなんかは記事のアイディアとしてGoogle広告の機能のひとつにある「キーワード プランナー」を活用されていると思いますが、広告を出稿するGoogle広告に登録している必要もあります。
Google検索エンジンの情報を「Bard」は保有していると感じましたので、もしかしたら、と試してみました。
Bardをキーワードプランナーとして活用する
どうリクエストすれば、理想の結果が得られるかはトライ・アンド・エラーを実践していくことになりますが、件数等を指定しても多くて20件程度までしか増えたりしませんでしたので、今はシンプルに以下のようなリクエストで良いかなと思います。
List the keywords that are searched with “検索ワード in Google search
例えば、「Google Bard」について関連ワードを聞いてみた結果です。
更に多くの結果を得たい場合は、ChatGPTのように「continue(続けて)」でも良さそうですが、タイプが面倒なのでいくつか試したところ「more(もっと)」がタイプも簡単で再リクエストとしても優秀な結果を得られました。
英語ではなく日本語が欲しい場合はページ翻訳で日本語に変換すればOK。
ChatGPTで同じようにリクエストしても、ChatGPTの仕組み上、AIが予想した「多分こんな感じ?」といったどんなキーワードにでも当てはまるような答えしか返ってこないでしょう。
そこをいうとGoogle Bardは、明らかにGoogle検索のデータを持っている感があり、最新の物事にも対応できるようです。
「キーワード プランナー」の操作はややこしいですし、手軽に関連したキーワードを得られる手段としてGoogle Bardはかなり良いのではないかな、と感じています。
Posted by Yousuke.U
関連記事
Google Bardで表示されるアイコンを変更する方法
Googleの文章生成AI「Bard」で表示されるユーザーアイコンを変更する方法 ...
Google Bard | チャット履歴が利用可能になりました
Googleの文章生成AI「Bard」は、チャット履歴機能がりませんでしたが、2 ...
Google Bardで複数のチャットログを保持する機能について
Googleの文章生成AI「Bard」は2023年5月現在、ChatGPTのよう ...
Google Bardで位置情報を活用した質問を色々してみた結果
Googleの文章生成AI「Bard」で利用可能になった位置情報機能を活用した質 ...
Google Bardを使ってみた(現在、日本語は未対応)
Googleの言語型AI「Bard」が日本からも利用可能になっていましたので使っ ...
Bard、ChatGPT、Bing チャットを比較(2023年6月時点)
無料で使える主要な対話型AI「Google Bard」「ChatGPT」「Mic ...
Google Bardで複数アカウントでの利用は可能かどうか
Googleの文章生成AI「Bard」で複数アカウントで利用する事は可能かどうか ...
Google Bardの有料プランは実装予定か
Googleの文章生成AI「Bard」が日本語に対応し、利用していると用途によっ ...
Google Bardのプラグインの作成工程について
「Google Bard」で近く実装予定となっているプラグイン、その作成工程につ ...
Google BardはURLから内容を取得可能、実際にURLを送って検証してみた
Google BardはAIにURLを伝える事で、そのページの情報を取得可能とな ...
Google BardのAPIが提供予定?Bardに聞いてみた
Googleが公開した言語型AI「Bard」はChatGPTや他のAI同様にAP ...
Google Bardで生成した表データをGoogle スプレッドシートにエクスポート
「Bard」でで生成した表データをGoogle スプレッドシートにエクスポートす ...
Google Bardでイラストが作成可能に、既にひな形はできている
Googleの文章生成AI「Bard」にて入力されたテキストからイラストを生成す ...
Google Bardのログインとは、Googleアカウントの作成方法
文章生成AI「Bard」はGoogleが提供するAIチャットツールですが、ログイ ...
Google Bardの年齢制限は何故18歳に設定されているのか
Googleの文章生成AI「Bard」は何故年齢制限を18 歳以上のユーザーとし ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません