Google Chrome | 更新後に再起動せず、起動しなくなる
Google Chromeが更新後から起動しなくなりました。 PCの電源は入れっぱなしでChromeもメモリがやばくなるまでは起動しっぱなしですので、更新毎にアップデートを実行している訳ではありませんが、ここ数年では久しぶりに更新時でのトラ ...
Windows10 | アドレスバーの日本語入力がおかしい(Chrome、edge)
ここのところ、アドレスバー(URLバー、検索バー)の日本語入力の挙動がおかしくなっています。 挙動としては、Chrome、Microsoft EdgeなどのWEBブラウザのアドレスバーに日本語入力をしようとしても英数字入力にもどっしまう現象 ...
Google Chrome | 「パスワードの確認」というポップアップが出る
Google Chromeを利用していると画面上部に「パスワードの確認」というポップアップアラートが表示される場合があります。 パスワードの確認 キャプチャ画像はダークモード設定時、2020年9月現在のモノです。 良くフィッシングサイトなど ...
Google Chrome | Googleアカウントのパスワードを再設定してくださいと出る場合
Google Chromeを利用中「Googleアカウントのパスワードを再設定してください」というページが表示される場合があります。 これは、Chromeの拡張機能「パスワード アラート」を有効にしている状態でGoogleアカウントで利用中 ...
新Edgeは軽いのか、Chrome・Vivaldiとメモリ使用量・CPU使用率を比較
最新のWindowsに更新したところ、Chromiumベースで作られた新Edgeが自動インストールされていました。 Windows10の起動後、全画面で新Edgeが自動で立ち上がっており、驚いたひとも少なくないはず。 少し触ってみた体感とし ...
Google Chrome | サイト単位でブラウザキャッシュをクリアする簡単な方法
Google Chromeの「設定」ー「プライバシーとセキュリティ」ー「閲覧履歴データの削除」から全サイトのCookie・キャッシュなどのクリアは簡単に実行可能となっています。 しかし、なにかのトラブル対応として個別のサイト単位でキャッシュ ...
Google Chrome | 特定のタブでだけネット接続を切断する方法
必要になる場面は少ないとは思いますが、特定のWEBサイト閲覧やブラウザゲームなどをプレイする際、一時的にネットワーク接続を切断・遮断して利用したい場合もあります。 そんな時、RANケーブルを抜いたりWifiを切断したりしなくても、Googl ...