ONE NOTES

WEB・ゲーム制作からフリー素材など色々とー

  • HTML
  • CSS
  • PHP
  • Python
  • JavaScript
  • WordPress
  • Phaser3
  • Microsoft / Windows ▼
    • Windows11
    • Windows10
    • Windows アプリ
    • Microsoft Edge
    • PowerShell
    • コマンド プロンプト
    • Windows プロセス
  • Google ▼
    • Google Chrome
    • Gmail
    • Google ドライブ
    • Google スプレッドシート
    • Google アドセンス
    • Google 検索
  • AI
  • ChatGPT
  • VScode
  • Inkscape
  • CLIP STUDIO PAINT
  • Discord
  • 楽天
  • 英語
  • ライフ ▼
    • 行政サービス
    • 消費電力
    • 電気料金
    • ソーラー発電
  • プライバシーポリシー
  • 
  1. HOME>
  2. Windows10

Windows10 | Microsoftアカウントでサインインの2段階認証を設定する(WEB版)

2020-02-262022-10-21Windows10,Windows10 Microsoftアカウント

Windows10 | Microsoftアカウントでサインインの2段階認証を設定する(WEB版)
目次
  • 1. Microsoftアカウントで2段階認証を設定する
  • 2. 電話番号やメールアドレスが選択できない場合
  • 3. 「これは既にセキュリティ情報に含まれています。」と出る場合

Microsoftアカウントで2段階認証を設定する

Microsoftアカウントで2段階認証を設定するには、Microsoftアカウント管理ページから「セキュリティ」メニューにアクセスします。

Microsoft account | Sign In or Create Your Account Today – Microsoft

Microsoft account | Sign In or Create Your Account Today – Microsoft

Sign In with your Microsoft account. One account. One place to manage it all. Welcome to your ac ...

 https://account.microsoft.com/

「その他のセキュリティオプション」へ進み、「2段階認証のセットアップ」を選択します。

その他のセキュリティオプション
その他のセキュリティオプション

その他のセキュリティオプションを選択した際に、再サインインが必要となります。

2段階認証のセットアップ
2段階認証のセットアップ

2段階認証のセットアップでは、アプリ・電話番号・アカウントに利用しているものとは別のメールアドレスのいずれかから選択します。

このページでは設定が手軽な電話番号でのセットアップ方法を紹介します。

「電話番号」を選択するとフォームが追加され、国番号の選択と、電話番号をハイフン無しで入力します。

「次へ」をクリックして進めると、入力した電話番号にSMS(ショートメッセージ)が届くので記載されている4桁の認証コードを入力します。

電話番号(SMS)での2段階認証設定はこの時点で完了していますが、「スマートフォンへのアプリ パスワードの設定」というページが表示されます。

今は必要ない場合は、そのまま「次へ」を選択し、続いて「アプリパスワードが必要なアプリとデバイスがほかにもあります」というページが表示されるので必要なければ「完了」を選択します。

電話番号での2段階認証を設定した場合、通常のサイインインと合わせて設定した電話番号にセキュリティコードを記載したショートメッセージを送って入力するサインインが追加されます。
メールアドレスに関しても同様です。

電話番号やメールアドレスが選択できない場合

電話番号やメールアドレスの選択肢画面に移行しない場合は、「アカウント」ー「あなたの情報(あなたの情報、またはアカウント名をクリック)」ー「Microsoft にサインインする方法を管理」にあるアカウントエイリアスの項目に既に該当する電話番号が設定してある時にその状態になるかと思います。

その場合は一度、電話番号をリストから削除、またすることで電話番号やメールアドレスの選択肢画面に移行可能になるかと思います。
削除後も移行できない場合は「その他のセキュリティオプション」の「セキュリティの連絡先情報」も確認して該当の電話番号を削除します。

プライマリ エイリアスに設定している場合は削除できませんので、プライマリ エイリアスをマイクロソフトのメールアドレス(@outlook.jp)などに切り替えて設定します。

「これは既にセキュリティ情報に含まれています。」と出る場合

電話番号や別のメールアドレスの追加時に「これは既にセキュリティ情報に含まれています。」と出て先に進めない場合があります。

このメッセージが出る場合は、その電話番号やメールアドレスがセキュリティの連絡先情報の一覧に既に登録されてる可能性があります。

2段階認証での登録が完了すれば連絡先情報の一覧にも追加されるので、既に追加されていること自体には実際問題はなさそうですが、2段階認証を設定する段階で連絡先情報一覧にある電話番号やメールアドレスではエラーとなってしまうようです。

その場合、連絡先情報のリストから一旦削除する必要があります。

「その他のセキュリティオプション」から「セキュリティの連絡先情報」から変更します。

セキュリティの連絡先情報の設定
セキュリティの連絡先情報の設定

また、その電話番号をプライマリエイリアスとして設定している別のMicrosoftアカウントがある際に、同様のメッセージが出る可能性もあります。

Windows10,Windows10 Microsoftアカウント

Posted by Yousuke.U


関連記事

Thumbnail of related posts 077

Windows10 | デスクトップ通知の通知音を消す方法

Windowsでアプリから通知を表示するデスクトップ通知の通知音を消す、ミュート ...

Thumbnail of related posts 030

Windows10 | タスクビューを開くショートカットキー

Windowsパソコンでタスクビューを開くショートカットキー「Windowsキー ...

windows10

Windows10 | 拡張されたクリップボード機能は使えるのか

Windowsが世に誕生して30年以上、Windows10 October 20 ...

Windows10 自動アップデートの7日間一時停止機能の設定

Windows10 自動アップデートの7日間一時停止機能の設定

Windows10の自動アップデートの停止機能が、2020年2月のアップデート( ...

Windows10

Windows10 | 64bitへのアップグレードとインストールのシステム要件

Windowsパソコンにインストールされている32bit版のWindows10か ...

Thumbnail of related posts 183

Windows10 | エクスプローラーでフォルダーやファイルをシングルクリックで開くようにする方法

Windows PCのエクスプローラーでフォルダーやファイルをシングルクリックで ...

ファイルアイコンのサムネイルが表示されない、表示・非表示の切り替え方法

Windows10 | ファイルアイコンのサムネイルが表示されない、表示・非表示の切り替え方法

Windows10 ファイルアイコンのサムネイルの表示・非表示、切り替え方法の紹 ...

Thumbnail of related posts 022

Windows10 | マウスやキーボードでのスリープ解除を無効にする方法

Windows PCでマウスやキーボードでのスリープ解除を無効にする方法を紹介し ...

Thumbnail of related posts 083

Windows10 | ファイル名を指定して実行を開くショートカットキー

Windowsパソコンで「ファイル名を指定して実行」を開くショートカットキー「W ...

画面がモノクロ表示になってしまう原因と戻し方

Windows10 | 画面がモノクロ表示になってしまう原因と戻し方

Windows10を利用中に画面、モニター全体がモノクロ表示になってしまう現象が ...

Windowsエディションの確認方法

Windows10 | インストールしていOSのエディションの確認方法

Windows10の操作で「HomeかProか」「正規のWindowsかどうか」 ...

10年間、PCの電源を入れっぱなしにしてきた結果

10年間、PCの電源を入れっぱなしにしてきた結果

無問題。 PCについて「電源入れっぱなしの方が良い」「不使用時はシャットダウンす ...

電源ボタンの動作を変更する方法

Windows10 | PCの電源ボタンの動作を変更する方法

一般的なWindows10パソコンの電源ボタンは、デスクトップパソコンとノートパ ...

Thumbnail of related posts 138

Windows10 | マザーボードのメーカー名や型番を確認する方法

Windows10やWindows11がインストールされているPCで搭載している ...

シングルクリックでフォルダやファイルを開くようにする設定方法

Windows10 | シングルクリックでフォルダやファイルを開くようにする設定方法

Windows10にてフォルダやファイルを開くにはダブルクリックで開くようにデフ ...

Thumbnail of related posts 055

Windows10 | ロック画面の画像の保存場所、選択肢を消す方法

Windows PCでロック画面やサインイン画面の画像が保存されている場所、選択 ...

Thumbnail of related posts 000

Windows10 | エクスプローラーで階層移動、戻る、進むのショートカットキー

Windows PCのエクスプローラーでフォルダーの「階層移動」「戻る」「進む」 ...

Thumbnail of related posts 153

Windows10 | デスクトップ通知の表示時間を変更する方法

Windows PCでデスクトップに表示される通知の表示時間を変更する設定方法を ...

デスクトップの背景に馴染むオススメ時計アプリ

Windows10 | デスクトップの背景に馴染むオススメ時計アプリ

Windows Vistaで導入されたWindowsサイドバーが、Windows ...

Windows10

Windows10 | タスクバーの背景色の変更と透明効果設定

タスクバーの背景色を変更する 「設定」の「個人用設定」からタスクバーの背景色を変 ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

カテゴリー

  • AI (30)
  • HTML (31)
  • CSS (229)
  • PHP (172)
  • Python (107)
  • JavaScript (224)
  • ChatGPT (175)
  • jQuery (14)
  • Phaser3 (15)
  • WordPress (60)
  • AMP (11)
  • Windows11 (68)
  • Windows10 (209)
  • Windows アプリ (35)
  • コマンド プロンプト (1)
  • PowerShell (73)
  • Windows プロセス (85)
  • Microsoft Edge (104)
  • Google Chrome (53)
  • Visual Studio Code (80)
  • Inkscape (9)
  • CLIP STUDIO PAINT (53)
  • Discord (74)
  • Atom (10)
  • Google ドライブ (1)
  • Gmail (19)
  • Google スプレッドシート (30)
  • PC (8)
  • Android (4)
  • Bluestacks (15)
  • Google アドセンス (10)
  • SEO (18)
  • レンタルサーバー (7)
  • Logicool (3)
  • フリー素材 (13)
  • .htaccess (2)
  • 楽天 (29)
  • 行政サービス (23)
  • 英語 (46)
  • ライフ (30)
  • ソーラー発電 (22)
  • 5G (2)
  • データ集 (7)
  • Google 検索 (1)
  • コラム (3)

© 2023 ONE NOTES

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    上へ
 PAGE TOP