SRNE ハイブリッドインバーター 環境に合わせて変更する設定

2022-11-06ハイブリッドインバーター,ソーラー発電

SRNE ハイブリッドインバーター 環境に合わせて変更する設定

SRNEのSolar Hybrid Inverter(ソーラーハイブリッドインバーター)で環境に合わせて初期設定を変更する、すべき設定項目について紹介しています。

日本でも使えるSRNEのハイブリッドインバーター24Vタイプの「HF2420U60-100」「HF2430U60-100」、48Vタイプの「HF4830U60-H」「HF4850U80-H」にて共通の設定項目なりますが、設定値については24Vタイプで考察しています。

また、私の使用環境に合わせた設定内容も紹介しています。

環境

ハイブリッドインバーター HF2430U60-100(24Vタイプ)
バッテリー Ampere Time 12V200Ahの2直列(24V 5.12kwh)
ソーラーパネル、少ない発電量から順次増加予定
常に稼働している消費電力の低い家電を複数、可能なだけ動かす
夜間電力がお得なプランなので出来れば使いまわしたいが、未定

また、各設定項目の内容については以下のページで紹介しています。

SRNE ハイブリッドインバーター 設定マニュアル | ONE NOTES

SRNE ハイブリッドインバーター 設定変更、データの閲覧方法 | ONE NOTES

SRNE ハイブリッドインバーター 環境に合わせて変更する設定 | ONE NOTES

SRNEのSolar Hybrid Inverterの設定について

私も、先日届いたばかりの機器で把握できていない部分が多くあります。

国内の利用者数がどれくらいの人数がいらっしゃるのかわかりませんが、RENOGYのチャージコントローラーと比較したら多分、シェアは限りなく少ないレベルになってしまうことでしょう。

私としてはわからない事だらけで、人柱をやってくれた先人者達、数少ない同士からの情報を一方的に受け取りたい所存です。

各設定項目において、私の解釈が間違っていたり、オススメの設定などがあれば是非ご教授下さい。

電圧による動作の自動切り替え設定項目

設定の中で厄介な電圧による動作の自動切り替え設定項目について、デフォルト値を失うと混乱してしまいそうでしたので、電圧を高く設定すべき順に並び替え、デフォルト値と共に私の設定値とバッテリーの予想残量を紹介しています。(というか完全にメモです)

LF08デフォルト私の設定
05 主電源からバッテリーに切り替わる電圧値28.8V(100%)26.6V(90%)
14 バッテリー低電圧アラームの電圧値24.8V(13%)24.8V(13%)※設定4より大きく
04 バッテリーから主電源に切り替わる電圧値24.6V(12%)24.6V(12%)※設定14より小さく
12 バッテリーオーバー放電の電圧値24.4V(11%)24.4V(11%)
15 バッテリー放電限界電圧24.2V(10%)24.2V(10%)

01 出力優先モード

出力優先モードには「ソーラーパネル優先モード(SOL)」「主電源優先モード(UTI)」「インバータ優先モード(SBU)」が用意されています。

SOL ソーラーパネル優先モード

ソーラーからの発電を家庭内で使いながら余剰分をバッテリーに蓄電、ソーラーの発電が足りなくなればバッテリーの充電分を利用、バッテリーの容量がが一定値以下に減った場合に主電源に切り替わります。

オフグリッド、部分的オフグリッドを目的とする場合は、この設定が基本となりそうです。

UTI 主電源優先モード(デフォルト)

デフォルト値ですが、これは主に災害時対策としてバッテリーシステムを導入したケース向けのものになりそうです。

この場合、バッテリーは常に充電された状態を維持して停電時にフルに使うというケースで役立ちそうです。

SBU バッテリー優先モード

バッテリーを優先的に使って、容量が設定04で設定した電圧を下回ると主電源に切り替わるモードです。

ソーラー発電の電力の扱いが、実際に活用してみないとわからないですが、常に充電に当てるのでしょうか。

検証や他の方の情報を調べてみたところ、オフグリッド、部分的オフグリッドを目的とする場合はバッテリー優先モードが良さそうなので変更しました。

私は当面「SOL ソーラーパネル優先モード」を選択していきます。

私は「SBU バッテリー優先モード」を選択してます。

04 バッテリーから主電源に切り替わる電圧値

設定1の値がソーラーまたはバッテリー優先の場合に機能。

バッテリー電圧が、ここで設定した電圧を下回ると主電源への切り替わります。

デフォルト値は23.0Vに設定されています。

リン酸鉄リチウム電池(LiFePO4)の場合、色々なデータを見て比較している限りですが、25.6V~25.84Vあたりが残り20%となるようです。(セルが新品時)

デフォルト値の23.0Vまで使うと10%以下となってしまいますので、LiFePO4バッテリーの劣化を防ぐのと、電圧が低いと変換効率も落ちる事からもう少し高い数値が良いかと考えられます。

新しいマニュアルで「14 バッテリー低電圧アラームの電圧値」以下にする事が記載されていました。
私はなにか勘違いしているようです。

私は当面「25.8V(残量約20%)」を選択していきます。

05 バッテリーに切り替わる電圧値

設定04とは逆に、バッテリーに充電している際に、バッテリー出力に切り替える電圧値を設定します。

24Vから30Vの間で設定可能で、デフォルト値は28.0Vとなっています。

LiFePO4バッテリーの場合、各データを確認する限りデフォルト値の28.0Vは満充電時と同等と考えても問題ないでしょう。

もし、充電率90%くらいでバッテリー出力に切り替えたい場合は、26.5V~26.7Vあたりに設定すると良さそうです。

私は当面「27V」を選択していきます。

その後、AC電源から充電して100%にしてしまうと、やはり朝からのソーラー充電が無駄になりましたので90%に相当する「26.6V」に変更しました。

06 充電優先モード

CSO ソーラーパネル優先充電

ソーラーパネルからの充電が無くなると、主電源からの充電を開始するモードです。

夜間のバッテリーが無くならないようにしておきたい場合には便利そうです。

CUB 主電源優先充電

主電源からの充電が無くなると、ソーラーパネルらの充電を開始するモード。

ソーラーパネルが発電できている電力は出力に回るのかな。

SNU PVと主電源のハイブリッド充電(デフォルト)

ソーラーパネルからのエネルギーが不足している場合、主電源から充電をハイブリッド。

OSO ソーラーパネルからの充電のみ

バッテリーへソーラーパネルからの充電のみ行うモードです。

オフグリッド、部分的オフグリッド目的など、あえて変換ロスが発生する主電源からの充電が必要のない場合、この設定が基本となりそうです。

私は「OSO ソーラーパネルからの充電のみ」を選択しています。

07 充電に使う最大電流値

マニュアルによればAC充電とソーラーパネルからの充電の合算値とのこと。

気になるのはデフォルト値の80V、24Vシステムで1,920W?

とりわけ主電源からの充電とソーラーパネルからの充電を同時に実行する予定はないので、ソーラーパネルからの充電の最大値(1400W)になりそうな60Aに設定変更する予定です。

※24Vタイプの場合、実際のデフォルトは60Aでした。

私は当面「60A」を選択していきます。

08 バッテリーの種類

バッテリーの種類はデフォルトでGEL(デフォルト)が選択されていますので、環境に応じて変更する必要があります。

LiFePO4バッテリーの場合、LF07/LF08/LF09 リン酸鉄リチウム電池を選択します。

LFOの数値の意味が良くわかりませんが、セル数といったところのようです。
マニュアルにあるバッテリーの選択毎の電圧設定の数値から判断して私はLF08を選択しています。

項目設定番号LF07LF08LF09
過電圧断線電圧固定30.0V30.0V33.0V
ブースト充電電圧0924.6V28.4V31.8V
フローティング充電電圧1124.6V28.4V31.8V
アラーム電圧1421.6V24.8V27.8V
低電圧による切断電圧21.0V24.4V27.4V
放電限界電圧1520.4V24.2V27.2V

※この項目を変更すると電圧設定の数値が自動で変更されます。

私は「LF08」を選択しています。

利用しているバッテリーはAmpere Time | 12V 200Ah LiFePO4 リン酸鉄リチウムイオンバッテリー 内蔵100A BMSの2直列での24Vバッテリーです。

12 バッテリーオーバー放電の電圧値

デフォルト値は21Vです。

過放電電圧とするバッテリーの電圧値です。

「04 バッテリーから主電源に切り替わる電圧値」より小さい値を指定する。

私は当面「21V」を選択していきます。

14 バッテリー低電圧アラームの電圧値

24Vシステムの場合、20V~26Vの間で設定可能、デフォルト値は22V。

理由を把握していませんが「04 バッテリーから主電源に切り替わる電圧値」より高い必要がある。
実際、04をここでの値より高く設定しても元に戻りますし、マニュアルにもそう記載されています。

マニュアルのデフォルト値は「04 バッテリーから主電源に切り替わる電圧値」が23.0Vと「14 バッテリー低電圧アラームの電圧値」の22.0Vより高いのだけど、どうしてでしょうか。

私はやむを得ずですが「04 バッテリーから主電源に切り替わる電圧値」より高い「26V」を選択しています。

15 バッテリー放電限界電圧

バッテリー電圧がポイントよりも低い場合、インバーター出力は即時オフになります。
24Vシステムの場合、20V~26Vの間で設定可能でデフォルト値は20Vです。

私は当面「20V」を選択していきます。

28 最大AC充電電流

AC充電の最大電流。

0~80Aの間で設定可能、デフォルトは80A。

こちらもデフォルトでは最大80Aに設定されています。

SRNEのサイトでの仕様書では24V、48Vともに「AC charging」「Maximum charge current」で最大40Aとあるので、良くわかっていません。

80Aだと24Vで1,920Wとなり、この時点で違和感ですが、もし可能でも他の家電も稼働させながらそれだけ充電に充てる電力は少々厳しい気がします。

とりわけ当面の使い方としてコンセントからAC電源を得るつもりですので、1500Wまでです。
他の家電も動かしながらですので、AC電源からの充電は10A、20Aを予定していました。

24Vタイプの場合、実際のデフォルトは40Aでした。

私は当面「20A」を選択していきます。

SRNE ハイブリッドインバーターの設定関連

SRNE ハイブリッドインバーター 設定マニュアル | ONE NOTES

SRNE ハイブリッドインバーター 設定変更、データの閲覧方法 | ONE NOTES

SRNE ハイブリッドインバーター 環境に合わせて変更する設定 | ONE NOTES